一陽来復と申します。老後は湘南の海辺に住むつもり。
宝塚が大好きです!二匹の飼い猫と戯れるのが幸せ。
最近は日本とベトナムを行ったり来たりしています。
たわいのない毎日をつぶやいています。よろしくです!
2011/8/31
早いもので今日で8月もおしまいだ。。。
こちゃらでは中秋の名月のお祭りを9月15日に控え月餅を売るお店が増えてきました。
今日も一日良いお天気でした。忙しいハナゲン父は金曜日の祝日をお休み出来るように
昼休みには帰ってこなかったので、午後から身支度を整えて再び街歩きをしてきました。
(ちなみに午前中は本を読みながらベッドでごろごろしているうちに寝てしまったです。)
お小遣いで貰っていた500,000ドンをバッグのポケットに入れ、いざっ出発!!!
ええと。。。日本円に換算するにはコンマのうしろのゼロを取っ払い、4倍するとOK。
つまり500,000ドンは2,000円ということになります。これはこちらでは結構大きな
単位でして、そのままお店で出すと渋い顔をされること多いです。日本でタクシー710円
円のところで1万円札を出すようなもんかな。崩すならどこなら大丈夫かなぁと家の近くの
女性博物館なるところに行ってみました。入場料は30,000ドン。500,000丼、もとい
ドン札を出したら窓口のお姉さん。お釣りないよ!さすが公的機関はお役所仕事で儲ける
気は全くないらしい。ならいいです。。。と入るのはやめ、その直ぐ先にある沢木耕太郎氏が
泊まったホビアンホテルまで歩いて行って写真に収め、少し戻ってホアムキエム湖周辺に
再び出没。お昼を食べていなかったし汗もかいたし一休みしようとパフェ屋に入りました。
90,000ドン(360円)也。美味しい!その後すぐ近くにあるはずな靴屋さんを探したら
ありました!ありました!サイズは34からあって一陽ちゃんにもぴったりのが沢山!!!
色々試してみた結果、黒の革に白いエナメルのコンビなミュールをご購入。900,000
ドン(3,600円)也。日本で買ったら10,000円以上するような素敵な靴なんですよ。
これから靴はこっちで買うに限るなと実感しました。その後大聖堂周辺まで戻り、以前
ふらっと入って物凄く重宝しているボレロを買ったお店で真っ白のワンピースをご購入。
350,000ドンの値札を見てどうしようか暫し悩んでいると200,000ドンにデイスカウント
してくれるというので買うことに。だってよく考えたら(よく考えなくても)たった800円(笑)
というわけで大満足して家路に着くと4時半。シャワーを浴びて一休み。ハナゲン父は
少し仕事が長引くという事で8時近くにご帰宅あそばされ、それから最近美味しいと評判
のインド料理店に向かいました。インドでも日本でもこれほどのお味はなかなかないです。
お店の壁にはインド各地の風景が飾られていて私達のテーブルの所はジャイサルメール
の『風のパレス』でした。20代で一人旅をしていた時に見上げた懐かしい情景です。
『あれ?二人で行かなかったっけ?』
『行っていません。どなたとご一緒だったのかしら?』
『覚えてない・・・』
『たしかジャイプールからジョドプール行ってジャイサルメールへ行ったんじゃ・・・』
『そうだったかもしれん。忘れた。』
そう、、、忘れもするよね。もう20年以上前の話だもの。
インドのグワリオールという地方都市で私達夫婦が出会ってからもうそんな月日が経った
のでした。ポチももうすぐ二十歳だったりする。来年の結婚記念日はハナゲン父が初めて
ハーフマラソンに参加する南部のビーチで迎える予定なんですが、はたして実現するのか?
食後、カルダモンがたっぷり効いたマサラティーを飲んでからお店を出まして、湖の方に
少し歩いてGECKO(ゲッコウ)という名前のカフェで一杯飲んでから帰宅しました。
GECKOというのはヤモリという意味です。お店にはマスコットの可愛いワンコと
ツンデレなニャンコがいます。うちのニャンコ達は元気でしょうか?ポチはちゃんと
ご飯とお水をあげているかなぁ〜トイレは綺麗にしてあげているかしら?ちょっと心配。
さて・・・今回の滞在もあと4日となりました。
明日は何をして過そうかなぁ〜〜
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:一陽
kinkachoさんへ
確かに病院食の3食だと味気ないですよね。
こちらはマダームかどうかは??ですが、
確かに家事はしていないに等しいので日本
にいるよりはマダムかもしれない。あっ、
日本でも殆ど家事してないのだった(爆)
ただ、帰国したら掃除のおばさん化します。
投稿者:一陽
さんびきさんへ
換算は慣れればなんてことないのですが
最初のうち、何十万ドンとか言われると
ドキッとしたり(笑)バッグもミュール
もいい買い物が出来たので今回は大満足。
やっぱり買い物は自分のペースでした方
が勝利に近づけますね。靴屋であれこれ
悩んでいたら早くしろ〜と言われること
確実でしたから。今日も午後から夕方まで
うろうろ街歩きをしましたのでこれから
アップしますね。PCプレゼント羨ましい。
なんとかこちらから辿りつけないかトライ
しているのですがうまく行けないの。。。
帰国したら速攻伺いますね!!
投稿者:kinkacho
一陽さん、こんにちは。
マダ〜ムな生活中ですね。
kinkachoは同じ上げ膳据え膳生活でも病院内…むなしいです。
投稿者:さんびき
ドンの換算の仕方、お勉強になりました。
お買いあげのバックとミュールの画像が楽しみ!
あと4日、まだまだ楽しんで街探検、街歩きしてください。
私はプレゼントのノートPC、ようやく新しく
ブログを開設できました。
帰ってきたら見にきてね。