一陽来復と申します。老後は湘南の海辺に住むつもり。
宝塚が大好きです!二匹の飼い猫と戯れるのが幸せ。
最近は日本とベトナムを行ったり来たりしています。
たわいのない毎日をつぶやいています。よろしくです!
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:一陽
ふぁんさん>
あーん、お仲間なんですね。
しかし、私なんていきなり部長ですよ!
下積み生活もなくなので思い切り不安
ですが、知ったかぶりしないで何でも
皆さんに聞きながら万事進めていこう
と思っています。まぁ部長はまとめて
何ぼなので実働部隊がしっかりしてい
ればいいのかなぁ〜なんて。。。甘い?
合言葉はパンデミックですね!!!
投稿者:一陽
いけさん>
お久しぶりです。
この頃あんまりタニちゃんを話題にして
いないからカキコしにくいですよねぇ。
東宝がそのうちタップリお送りしますので
(と言っても観にいった時くらいだけど)
お待ち下さいませ。
はい、某はー○すとです。
エキナカじゃないけれど改札でたところに
あるのでとても便利なんです。野菜中心で
すが甘みがあって調理方法に工夫があって
美味しいですよね。
投稿者:一陽
バジルさん>
本当に色々皆様のカキコで勉強になります
よねぇ〜、KAZUさんは常連様の中で
唯一の男性なのですが、頼りになる方です。
GW明け。。。ダンナが成田で足止めされて
入国できなかったら、、、どうしよ。
投稿者:一陽
KUZUさん>
誤情報に右往左往するのは避けたいですね。
新聞TVでさえ鵜呑みには出来ない。。。
(ロケット発射!の直後に間違えでした!)
という発表する政府も同じく。。。じゃぁ
一体何を信じればいいのか、それは結局の
ところ自分で選び取ってそれを人のせいに
しないというか責任を持つってことなのか?
投稿者:ふぁん
ちょっと久し振りにお邪魔しました。
ら・・・一陽ちゃまったらお茶目にお仲間♪
ん?ほら、私ったら去年の今頃泣いてましたでしょ。
「あ〜!P役員3年間だわぁ(T_T)」って。
2年目に入っていよいよ腹も据わり(別の意味でも・・・)諦めもつき、
来年度は「部長さんよ♪」という現部長の励ましに心震える今日この頃^-^;
先生とのメールのやり取りにも絵文字を入れられるようになり、
同窓卒業生先輩先生からはまさかの「ちゃん」付けで呼ばれることに。
来月のPTA総会まで、携帯電源が夜までもたない日々が続きます。
いろんなニュースが飛び交う今日この頃、
鈍感ではなく淡々といたいと願うわけで、
GWも例年通り、祭礼と家族サービス(!)です、きっと・・・。
投稿者:いけ
またまた久しぶりにお邪魔させていただいております。こんばんは(^^)
この自然食レストランは“某はー○すと”ですか?
私もけっこう利用します。おいしいですよね(^o^)
(違ってたらごめんなさい。。。)
私も“バンデミック”調べてしまいました(・0・。)
「パニックにならないこと」難しいです。
正直、すでにちょっとパニック気味でした。
いつもは気にならないマスクの人がちょっと気になったりして…。
投稿者:バジル
ごみん。
最後の文章を書き直したつもりが残ってしまった。
投稿者:バジル
パンデミックって何だぁ・・・と辞書を引いてみてひとつお利口になりました。
こんな時期だというのに喉の痛み&咳がひどくて(金〜火まで一泊二日の行事を続けてやり土・火の自宅帰宅はいずれも深夜1時)、午前中に医者に行った息子です^^;
GW明けがちょいと怖いですが「まず自分から」パニックにならないように努めます!
GW明けがちょいと怖いですね。