
A先生のご葬儀で頂いた紅茶を飲みながら…あぷしてます。
(よくありがちな緑茶じゃないのがさすがインド学の重鎮)
昨日は遅番に入ったのだけど…早番に入った例の新人さんは数々の失態を起こしていたらしくシフト入りした人達の頭から湯気が上がっていたかも。全く本当にどうするんだろう…一度延長を許可しちゃったのだからどうしようもないのだろうけれど、これ以上ミスを犯すと困るのは会社なのになぁ〜〜〜
会社で最も穏やかで一陽ちゃんが「天使さま」とお呼びしているKさん。「まぁ仕方がない」と悠然と構えている。さすが…と思っていたけれど「時間がある時はマニュアルや他の人の日報を読んだりしてね」と話したら「ええ、凄くよく読んでいます!」と元気なお返事が返ったらしく「だ〜か〜ら〜(足りない部分をそれで補えという意味で言ったのであって)そう言うリアクションが返ってくるともう何にも言えない」と苦笑してたし。
明日は仕事中に上司と打ち合わせがあるのだけど。。。吼えるかも(笑)


一陽姉さん。。。明日から東京行きます。。。会えますか?
そうメールをしてきたのは可愛い可愛い可愛い「姫ちゃん」
和風スウィーツを頂きながら最近の話を色々聞きました。
「タニちゃんでハウトゥーサクシード観たいねぇ」なんて
話でも盛り上がったりして。どう?タニファンの皆さま。
一陽ちゃんは姫ちゃんの外見が好きだ!(La Esperanza)
そして一陽ちゃんが知る限りの姫ちゃんの内面が好きだ!
随分大変な2年を過ごして心がだいぶ傷ついてしまったね。
「希望」という意味のスペイン語・・・「La Esperannza」
苦しい目に遭いながら決して希望を失わないお話だった。
「勘違い」なんかじゃないよ。「勘違い」は相手の方だっ!
今日のお芝居は楽しめた?大好きな人とアイコンタクトできた?
今日は1時間ほどの逢瀬だったけどまた近々会いましょう。
巨大ターミナルのコンコースでハグハグしてバイバイ(笑)
次はもう少しゆっくりお話できるといいなぁ〜〜〜〜〜
モンスターに悩まされているのは一陽ちゃんだけではない。。。やれやれ
人は外見だけではわからない。ニコニコ笑って善人面していたって。。。(ぶるっ)


姫ちゃんとバイバイしてから横浜に戻ってハナゲン父と横浜トリエンナーレに行ってきました。勅使河原氏のパフォーマンスはますます人気が高まって今や120分待ち。TDLのアトラクション待ち時間もビックリです。取り合えず海岸通倉庫内のカフェでランチ。このグリーンカレーはなんと550円。美味しかったですよぉ。その後、「マシュー・バーニー」を観にいく。噂に違わぬ強烈な作品です。15歳以下お断り。観た後気分が悪くなる可能性ありますの注意書き有。がらさんは観ましたか?会場を出たら雨がパラパラ降ってくるし何故か膝の上の内側が妙に傷む(神経痛か?)。でも頑張って新港ピアまで歩く。ココで観たかったのは「ミケランジェロ・ピストレット」鏡が会場一杯に張ってあり一つを残してハンマーで叩き割られています。それがどーしたって言えばよくわからないとしか答えられないのだけど…割れてない鏡の前で夫婦でポーズを取ってデジカメに納まる(笑)30cmの身長差は結婚後も変わりません(爆)
手前のハンマーでいきなり鏡を壊されたら夫婦仲もおしまいになったりして…汗
いや。。。既に終わっているのにお互い気がつかないふりをしている仮面夫婦(怖)
夜の湖を行く〜二隻のボートのような私達!?!?(by エリザベート)

そこへポチからメールが。。。
「家着いた。2位だった。イカ買った。」
「イカ?」
「うん、新鮮だったから(駅伝は岬の方で開催)。一個50円だぜ!」
「そりゃどーも。ちなみにイカは一杯二杯と数えます。」
「へぇ〜。。。」
という事で帰宅して直ぐに熱いお風呂に浸かって足をマッサージ。
ポチはハナゲン父の酒の肴にイカを早速焼いていました(笑)
「それにしてもイカなんて買ったのあーただけでしょ」
「あーそうだけど、何か?」
「いや、いい、実にいいよ。ユニークで結構」
一陽家ではユニーク、変わってる。。。は褒め言葉です。
さて、明日の一陽ちゃんですが。。。
午前中に二つ所用をこなしてから遅番(打ち合わせ付)
落ち着きのない人生だ(大爆)
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆