電車に乗るとスケジュール帖とにらめっこする毎日です。
『雨唄』いつ行こう。。。

←土曜日の朝ご飯(和定食)
焼き魚(鮭)、冷奴、卵焼き、納豆、
おかひじきのおひたし、大根の味噌汁

←パパの病室へ持って行きました。
買い置きのパンを剥き出しで
置いておくのはなぁ〜と思い
仕事帰りにITOCIAへ・・・
雑貨屋さんで見つけました。

←ポチの戦利品
クラブ帰りにゲーセンでゲット!
一体何をやっているんだか…
食べ物ばかりというのはまぁ許せる(え?)

←ポチが炒めものをする横で
洗い物をするハナゲン父。。。
昨日は仕事帰りにパパの病院へ
家に着いたのは20時ちょっと過ぎ
↓↓ 出来上がったのは・・・ポチお得意の豚キムチ炒め!!ごちそうさまでした!!!


昨日はイースターでした。
シフト出しの時点ではお休みにしていたのだけど、
急にお休みの人が出たらしくコーディネーターに
拝み倒されて出勤になってしまいました。やれやれ…
まぁ、出勤日数減らすのを了解してもらっている手前
困っているのをちょっとは助けてあげないとね。
で…代わりにココにお参りしました(爆)
いえいえ、そういうわけでなく。。。
出勤途中にある路地の中にひっそりある祠
お線香が絶えることなくなんとなく心静かに
なれる場所。時間があると必ず寄っています。
代休で今度の日曜はお休みです。
出来ればお花見に行きたいと思っています。
お天気だといいなぁ〜〜
で・・・お題ですが、
金曜の夜、母から渡された一枚の紙。
市からのお見舞金の申請用紙でありました。
(母は難病指定の厄介な病気なのでこゆのが頂けるらしい)
『今月中に出さないといけないのよ』
『はぁ〜、でもママこの紙に宛先の住所書いてないけど』
『調べればわかるでしょ。お願いね』
あの騒ぎの後だったのでココは素直に受け取っておいたほうがよいとさっさとバッグにしまう。
で、弟にメールで報告
『やだなぁ、オレに渡してくれればいいのに』
『なんでもかんでも○○ちゃん頼むのは悪いと思ったんじゃない?』
『でもさぁ。それって難病指定なんとか受給者票のコピーとか添付しないといけないわけよ』
『そうなんだ』
『そうなの。だからやっぱりうちに送るか親父の病室にでも置いておいてよ』
でもって・・・今日。
仕事のあとパパの病院に寄って用紙を置いてこようと思ったのだけど朝R嬢とM子のトイレ砂とマットの替えが全くないことに気が付いた。いつも買っているお店はわりと早く閉まる。うーどうしよ。
仕事を終えてうつうつ考えながら駅まで歩きながら弟の携帯にに電話をかけた。
『今日は行けないかも・・・』
『オレは夕方行くけど』
『え?夕方って事は今本社?』
『そうだよ』
『じゃ、今から行く。5分後くらいに着くから…』
実は弟の勤め先はC葉の研究所だけど本社は一陽ちゃんの勤め先から歩いてすぐなのだ。
無事に用紙を渡せて家路に着きましたとさ…陽が高いうちに家に帰ったのはなんか久しぶり。
明日はポチの誕生日だったりするわけで・・・
仕事帰りに待ち合わせてスパイクを買ってあげる予定。
その後ちょっとしたお楽しみがありまして。。。
さらにハナゲン父と待ち合わせしてご飯を食べて帰ります。
いつもバラバラな一陽家ですが、だからこそたまに集まると楽しいのかもね。
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆