時間が足りないわっ!
ったく、オペラ座の経営をしているわけでもないのに。。。ふぅ〜


時間は土曜日の午後に遡り。。。
青乃ちゃんともう一人の友人と待ち合わせした場所が意外と分かりにくいところで(ごめんね。予約をしたのは私です…汗)迷い込んだところが異様な人だかりでなんじゃこれは?と思っていたら突然音楽が鳴り出し人々が一斉に写メしだしたのがコレ!これって多分宮崎ワールドを再現したものだと思うのですが何だか結局分からず仕舞い。人ごみをかき分けうろうろしていたら目の前に待ち合わせのビルが現れました。ほっ。じき二人とも合流。食事が出てくるまでお手紙をカキカキ…ランチで頼んだハンバーグがびっくりするほどジューシーでパンも美味しくてびっくりでした。
会場についたらもう待合は人でびっしり!ここにいる人全員ファンミ参加者?それにしてはなんか留袖とか着ているご婦人がいるんですけど…と思ったら船上結婚式に参加する方々でした。やがて時間となり乗船。中は普通のホテルとあんまり変わりありません。出航直前にさえちゃん登場!!!渋いゴールドのジャケットがとても似合ってました。ほんわかなムードは全く変わらなくて終始和やかな雰囲気だったし…今回は殆ど会員だけの参加で何か変わった趣向にしたいとさえちゃんは色々考えていたみたい(みんなでハイキングとか…笑)でしたが船上ファンミということになったそう…でもみんなさえちゃんばっかり見ていて海なんか全く見ていませんでしたわ(爆)
楽しい時間はあっという間に過ぎ去りさえちゃんとさよならして下船するとうっすらと夕陽に染まった空が綺麗でした。来年さえちゃんに会えるのは2月。待ちに待った『プロデューサーズ』の再演が決まっています。そして4月には中島みゆきさんが楽曲を提供する『SE・M・PO』という舞台の出演も決まっているので楽しみです。『SE・M・PO』は第二次世界大戦下でユダヤ人を大勢助けた日本人外交官として有名な杉浦千畝さんを題材にした新しいミュールジカルだそうです。

ファンミ会場を後にして実家に向いました。母と食事をして実家のパソコンでアップしてからお風呂に入ろうと思い…この入浴剤を見つけて買ったことを思い出しました。ベルばらに登場するいい男3人。そう、アンドレ。ジェローデル。アラン。うん???フェルゼンが販売されていないのはオスカルを愛した3人ってことなのかしらん?

翌日は早番仕事に出かけ夜自宅近くにたどり着くとキッチンから灯りが漏れていていい匂いがしてきました。既に恒例のハナゲン父カレー。今回は合挽き肉となすのカレー。美味しい!もう名人の域に達しつつあるのではないかしらん?食後はさっとお皿も洗ってくれるし日曜は家事から解放されてます(嬉)さすがにどっと疲れが出ましてパソコンに向うこともなく早めに就寝。。。
月火と早番だったのでかなりきつかった(昨日の方がとてもやばかった)のですが昨日からハナゲン父が現場周りの旅に出ていて、今日までポチが面談期間中で早く学校から帰れるというので一緒に父の病院に行ってきました。やっぱり孫の顔を見るとかなり嬉しそうでした>パパさん。病院の近くで夕食を取っている最中に仕事先から明日の早番に出る人のお子さんがインフルエンザ発症して代わりにきてくれる人が午前中しか出られないので早出できないかと連絡が入る。うへぇ、でもお互い様だしなぁ。いいですよ!と返事したけれどその後フルで出られる人が見つかったとの事でホッ。明日の午前中は録画したさえちゃんの『聖者の横顔』をやっと観られるわ。
実は一つ気がかりというか宙ぶらりんで落ち着かないことを抱えていてなんだか気持ちも中途半端なんですがそれはそれで仕方がない。今目の前に山積みになっていることを一つずつ解決していかなければと自分を奮い立たせています。金曜日は家族で今年最後の観劇があるし土曜日は久々何も用事のないお休み。今のところ家族で映画を観にいく予定。年賀状も作らないと…
ポチはどうやら勉強を少しやる気になっている模様。。。(今だけか?)
来年から予備校も行きたいなんて言い出しているし。。。(う、新たに諭吉流出かっ?)
なんでもいいや、取りあえず頑張ってくれ給え。母はただ働くのみっす。
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆