CSで寿ひずるさんが歌っています。
一昨年東宝のエリザベートで初風詢さんの代役だったかでゾフィー皇太后で舞台に登場した時、おお、いーちゃんだ!とびっくり。ずいぶん貫禄が…以下自粛、でもなんだかとても懐かしかった。安奈オスカル、榛名アンドレのベルばら(花組)で小公子Sだかに抜擢されて一人で銀橋を歌い渡ったのを覚えています。足が長くて細くて。新しいタイプの人が出てきたなと思ったものです。

↑ 昨日仕事に行くので家を出たらR嬢が窓の外を見ながら日向ぼっこしていました。

昨日の一陽ちゃんのお昼。中途半端に残っていた一口餃子を焼いて頂きました。父子には予定通りカレイの煮つけを作って出かけました。今日は…うーん、まだ何にも考えていないよお。中華丼にでもしよーかなぁ。ええと、ドアの塗り替えは無事に終わりましたがなんか変な色だなぁ(誰が決めたんだ?)まぁ、今頃言っても仕方がないか。我慢できないというほどじゃないし。
あーーー。CSのこだわりアラカルトが気になってなかなか書けないよぉ。ファントム銀橋の宙。花の2連荘とかなしだよぉ。。。つい泣いてしまったではないか(>_<)これからラブシーンの連発とか。予想ではパレルモで春野さんがマント投げるところとか…出たーーーーーーーーーーーー!「不滅の恋人達」悠河さん手がエロイです。(あ〜ん)「激情」のずんこさんと花ちゃんのラブシーンも凄かったよねぇ。と思ったら流れました。みんな考えることは一緒?と思ったら、おおおお、一路さんが麻実さんとラブシーンやってるよ。え?まるで後のエリザベートを観るようです。きゃー、麻実さんが一路さんの前開きのドレスのリボンほどいちゃって…ぎゃばんさんコレ観たことありますか。あ、やっぱりパレルモの例の場面だわぁ。おささんカッコいいっす。あんな風に抱かれたい(よ、よだれが…)そしてロミジェリの水さん。ベッドが芝居で登場するのは珍しいことじゃない。多分後でダル湖も流れるだろうけど…(と思ったらマリ子バージョン流れてますだ)やっぱりねぇ。エロイ。すみれコードぶちぎれといったらこれよね〜おお、麻子バージョンも始まりました(むふふ)。


ええと。やっとこさ本日のお題です(汗)
イコン。今度は一人の人物をじっくり書きたいと思っています。次回のイコン展までの目標は2枚。一枚はキリスト像。もう一枚は大天使ガブリエルかミカエル。多分ガブリエルかなぁ。前回クララさんが鮮やかなバレンシアオレンジでマリア様の衣を書いていらしたのが凄く印象的であんな風に書きたいなぁと思っていたのです。そんなミーハーな理由でいいのか(^^;)それにガブリエルは一陽ちゃんが幼稚園のクリスマス降誕劇で初めて人前で演じた(笑)方なの〜〜エリザベートさん。とにかく今書きたい気持ちが一杯なのです。イコン展の頃ってどんな私になっているんだろう。
さてと…今日もお仕事行って来ま〜す。
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆