さぶすぎです。。。
お天気はピーカンだったのですけどね。

朝はいつも通り暖かいおうどんで スタート1分前です!!
参加人数がすごい多い市民型の駅伝で、ポチはまだ中学生なのでショートコースにしか参加できずこれがまたはっきり言ってあなた普段走ってますか?というグループも多くて(通常だと市民参加と言っても大抵は普段からランナーしてますという格好や体格の人が多い)おまけに・・・
コスプレして走ってる人もいましたから。。。
何区だったか忘れたけれどエプロンして三角巾つけたお兄さんがいたと思ったら次の区間では
スーツ着たまま走っている人もいました。
同じグループで家族を表現していたらしい。1区は赤ちゃんの格好した人が走っていたかも?

ポチは…というと一番短い距離(1km)を走りました。はっきり言ってこれ駅伝の距離じゃないでしょ。全力疾走か?というスピードであっという間に帰ってきてしまいました。
でもね、なんかポチの表情が変。。。
よく見ると「メガネ」してないぢゃん。
原因は ↓ コレです
これは中継地点です。ショートコースは同じところが中継点でぐるぐるまわっているのです。今回実力差があまりにも激しいこともあって先頭集団がアンカーが走っているのにまだ2区の選手が走っている状態もあり、周回遅れの選手もごしゃごしゃになってコースは大変な混みよう。おまけに場内管理がめちゃくちゃで中継地点に人がいっぱい(ありえない)。だんだん道が狭くなり特に走り終えた人や応援の人が中継地点に溢れて選手が通る隙間が1mくらいしかなかったんですよ。なのでポチが後ろを振り向いて襷を貰い振り向こうとした瞬間後ろから体当たりされてメガネが落ちおまけに踏んづけられてぽっきり折れてしまったらしい(買ったばかりなのに)!!!おまけに目の縁も負傷してました。
ポチの話だと救護テントも激混みだったとか・・・
大きな市が主催している大会としてはあまりにもお粗末!
ロングコースになるとさすがに参加者も普段から走ってる人が多く、適当に人がばらけていたらしいけれど特に距離が1km区間もあるショートは子供も沢山走っていたし来年はポチはロングだからとは思ったけど下級生は出るし。。。という訳で本日朝いちで市の担当者に電話しました。ええ、あくまでも穏やかに。
担当者曰く「私も今年は準備が不手際だったと認めます。来年はコース設定も含めて計画を練り直します」とのことでした。はい、よろしくお願いしまーす。

帰りにハナゲン父とランチ 参加賞のTシャツです

それで。一体成績は?というと・・・
3位でございました。
メガネは。。。
本当にポッキリだったのだけど
とりあえず強力セメダインで補修して使うんだって。
M子ちゃん
そのまま支えなしに二足歩行ができれば一陽ちゃんと一緒に大道芸でデビューしようかぁ…太郎次郎みたいに。でも外でやるのはやっぱり寒いよねぇ。
春分の日を境に寒さが緩んでくるみたいです。
インフルエンザも猛威をふるっているらしいですが、皆様は大丈夫ですか?罹ってしまった方はお大事に。そうでない方もお気をつけ下さいね。
今週もがんばりましょう。。。
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆