昨日お仕事に行ったらお仕事仲間の若いお嬢さんの髪がどう見ても一昨日会った時よりずいぶん長い。本人に思い切って聞いてみたら『エクステ』だという。でもって一陽が『は?エクス…タシー?』と聞き返したら『やだ一陽さんたら…』と大爆笑されてしまった(^^;)。帰宅してぐぐってみた。
エクステンション(Extension)は、化学繊維や人毛で出来た毛束であり付け毛の一種である。「エクステ」と略することが多く、自毛に接続して装着する。人毛のほうがやや高価であるが素人では化学繊維と人毛の見分けはつけにくい。自在に長さを変化させたり、パーマや編み込み、髪の色や髪型を変えるなどが自在にできるため、2000年頃から10代〜20代前半の女性の間で爆発的に普及した。エクステンションの具体的な使用方法は、ボンドや金属チップ、特殊な熱収縮チューブや糸ゴムなどを使って、本来生えている髪の毛に取り付けたり、編み込んだりする。一度装着すると、装着方法にもよるが1〜3ヶ月程度もち、シャンプーやヘアメイクをしても落ちない。
ふーん、一つ勉強になったわ。。。え?これって常識?
青乃ちゃんからメールが来た。
『何を着ていこうか迷ってるの…やっぱり目立つ格好がいいと思うのよ』
『え?それじゃぁ一陽は真っ赤なワンピース(by 鳥居ユキ)で行こうかな?』
『それいいよ。絶対。。。』
何って例によって宝塚を観に行くだけなのだけど、今回ばかりはちょっと二人とも興奮気味。だってなんたって最前列での観劇なのだ!!!目立つ格好していけば客席降りもあるらしいショーの時にお目当てのジェンヌさんにウィンクを貰って即死!ってなことになるかもしれないだもん(^^)。というわけで二人とも真剣に悩んでいるのでした。勝手にやってろって?はい。そういたしまふ。
しかしこのワンピースを買ったのはなんと20代の頃。この間着たのは確かポチの保育園の卒園謝恩会でのこと。ミッキー&ミニーに扮装した母達が歌い踊るという出し物の際、ネズミのヘアバンドしてこのワンピに真っ白なメイドエプロンをつけて舞台に上がったの。タニちゃんに振り向かれる為ならこの際何でもありか?それならいっそネズミのヘアバンドもしろって?それはちょっと…それじゃ、エクステつけてマリー・アントワネットみたいに天高く結い上げて船の模型でもつけていくわ!←後ろの客席からクレームが来るよぉとセルフつっこみ(爆)あ〜東宝が私を待ってる!
明日ポチは駅伝に出場します。たれちゃん♪のお宅の近くらしいです。一陽はお仕事なので応援には行きませんが見かけたら一声応援してやってください。
ハナゲン父『僕は別に行きたくないんだが・・・』
一陽ちゃん『はぁ・・・』
ハナゲン父『お父さん、来るよね?来るよね?って聞くんだよな』
一陽ちゃん『ふぅーん』
ハナゲン父『もちろんだよ。行くに決まってるじゃないか!と答えたんだ』
一陽ちゃん『にやにや。。。』
雨はどうやら降らないで済みそうなのかな?
お給料も入ったということで明日の夜は焼肉やさんへ行く予定でーす!
明日もがんばるぞー!!!
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆