2012/8/30 16:13
谷脇先生を偲ぶ ゲスト
お酒の大好きな先生でした

近世日本文学の先生でありました
とても御高名で偉大な先生でした
(が・・あいにく不勉強にて存知あげておりませんでした
すみません・・・)
祥月命日のこの日にお弟子さん達が
遠くからも、お集まり頂き先生を偲びます
賑やかに
こんなにも愛された方だったんですね・・
なので、鯨飲いたします
そんな教えはきっちりと守られていました
お元気でとても愉快なお弟子さま集合でございます
日本の文学はこの猛者の方々にかかっておいでですね

ああ、そういえば、お会計の際に
ふじたが大変に失礼いたいました
また、いつでも、ずっとお待ちしております
いつもありがとうございます

2012/9/3 15:03
投稿者:イチゴヤ
2012/9/3 13:29
投稿者:TAIWANぐらし
イチゴヤさま
先日はお世話になりました。
御蔭様で、久し振りの日本でワインを片手に
先輩方と旧交を温めることができました。
来年も、帰国をこの時に合わせて、また
お邪魔させていただければと存じます。
それでは失礼します。
先日はお世話になりました。
御蔭様で、久し振りの日本でワインを片手に
先輩方と旧交を温めることができました。
来年も、帰国をこの時に合わせて、また
お邪魔させていただければと存じます。
それでは失礼します。
2012/9/3 12:35
投稿者:ガマ専任
イチゴヤさん
先日はお先に失礼いたしました。
まさに鯨飲したようですね。
なっとやさん
おっと…なっとうの糸にひきよられたようですね。
ワインは信長の時代から呑まれているので
納豆汁でワイン呑んだかもしれません。
先日はお先に失礼いたしました。
まさに鯨飲したようですね。
なっとやさん
おっと…なっとうの糸にひきよられたようですね。
ワインは信長の時代から呑まれているので
納豆汁でワイン呑んだかもしれません。
2012/8/31 17:27
投稿者:イチゴヤ
なっとやさん
こんにちは
実は・・・そうなんですよ!!!
昨日石塚先生のネットを見ていましたら
納豆やさんとこに、素敵な文章を載せて
おいででしたから、ビックリ。世間は狭いなあ
と今更ながらに驚いていたところでした
たぶん、面識あるんだろうなあ〜と
想像していたところです
あはははははは
こんにちは
実は・・・そうなんですよ!!!
昨日石塚先生のネットを見ていましたら
納豆やさんとこに、素敵な文章を載せて
おいででしたから、ビックリ。世間は狭いなあ
と今更ながらに驚いていたところでした
たぶん、面識あるんだろうなあ〜と
想像していたところです
あはははははは
2012/8/31 15:34
投稿者:なっとや
一番手前は〇〇大学の石塚先生ではあ〜りませんか!!
今、全納連で古い文献から納豆の事を調べて頂いている先生であります!!
今、全納連で古い文献から納豆の事を調べて頂いている先生であります!!
いつもいつも、素敵なお集まりに
お使いいただきまして、ほんとうに
ありがとうございます
なっとうやさんとも、今度一緒に
いらしてくださいませ
納豆とわいんで乾杯いたしたく
思いました
TAWANくらしさま
あの「かっぱえびせん」みたいな
おみやげ、とても美味しかったです
また、お土産楽しみにしておりますです!!
また来年、楽しみにお待ちしております