2017/4/11 9:52
男の子(おそらく)でした(*´ω`*)
【拍手お礼】前回、拍手をくださった方々、ありがとうございます(*´▽`*)
さて、8日の健診で、8割9割男の子でしょう、という診断でした(*´ω`*)
へその緒をね、アレと見間違えることがあるらしいのですが、
助産婦さんも角度を変えて色々見てくれて、
どうやらおちん〇んの可能性が大ですね、これはアレですね!ってなって(笑)
その日は割と動かず、お股も開いてくれていたのでね、
26週にしてやっと性別が分かった次第です。
ただ、その子の体質なのか、私の栄養の摂り方がまずいのか、
ちょっと平均よりは今のとこ小さい(軽い)みたいです。
母体は体重オーバーしてるのになぁ…(;^ω^)
でもちゃんとバランスは考えて食事をしているつもりなので、
今後の成長に期待です( *´艸`)
さて、更に遡り4月某日、
夫婦二人でちょいと高級なフレンチレストランへ行って参りました!
組んだ予算は、なんと多めに取って40000円!!!
一人11000円コースで飲み物とテーブルチャージージ料金は別。
去年の私の誕生日に、主人が
「そのうち俺のお小遣いから出すから、お前の誕生日に何か美味しいものを食べにいこう」
と言ってくれていたのですが、結局何もしなかったので、
その分と、今年の主人の誕生日(4月某日)と、
赤ちゃんがちゃんと出来たお祝い、
そして、産まれてしまえば外食そんなにはできなくなるだとうことを踏まえ、
ちょっと豪勢に行きましょうか、という話になりまして(*´ω`*)
10000円は主人が出してくれたので、
あとは30000円、家計から捻出。
いやいやいやいや…もうね…素晴らしかったですよっ…( *´艸`)♥
二つ程写真を撮り忘れているんですが、そこはご容赦(^^♪

もう玉ねぎのプリン…!
玉ねぎってプリンのなるの!?ってくらい美味しかったですっ!
ちゃんとプリンなのに、でも玉ねぎの風味も残っている絶品でした

魚の名前は忘れましたが、たぶんタイ…?みたいなのです。
それのオリジナルソースをかけたサラダ。
これも美味でした!

ホワイトアスパラとムースとキャビア。
ムースのほの甘さとキャビアの塩味が絶妙で…(*´Д`)ハァハァ
そしてアスパラ自体も甘味と歯ごたえが抜群で
申し分のないくらい美味しかったです

口に入れた瞬間、食べたことのない風味と旨みのバランスで、
おもわず、(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ってなりながら食べた逸品。

そしてこのメインのステーキ!!
もうスーっとナイフが入る柔らかさ…!
口に入れた時に、いつも食べてる肉との違いに驚きます。
こんな肉、私のような底辺の人間が口にしてもいいのかと思う程でした…。
口の中が幸せとはこのことです…(*´Д`)ハァハァ
そのあと、分厚いタンステーキも出てきましたが、
写真に失敗しました…(>_<)
でもそちらも、驚く程柔らかく、私の知ってるタンとは違いました(笑)

そしてこのパフェ…。
あ!倒してしまった…!!…ではなく、こういう盛り付けです( *´艸`)
これもほどよい甘さで、お腹いっぱいなのにぺろっといけちゃいました
写真の撮り方を失敗して、美味しそうに見えないのがちょいと申し訳…

そして締めのチョコ菓子&コーヒー。
タバコに見立て、灰皿に盛り付けてあるのがなんともオツです( *´艸`)
そして自家製のゴママシュマロ。
ドリンクは、他にも色んな香のお茶も選べますが、
私は定番のコーヒーをチョイス。
全てにおいて感動の連続で、見た目にも美味しいひと時でした。
実はここ、「渡部の歩き方」という番組で、
アンジャッシュの渡部氏が紹介してた鹿児島のフレンチレストランで、
エ・ヌゥ et NOU
というお店です。
インスタグラムで探してみると、
私の下手糞な写真よりも綺麗な写真が見れます(´_ゝ`)
http://www.pictaram.com/tag/%E3%82%A8%E3%83%8C%E3%82%A5
ちょっとお高めですが、その価値は十分ありますし、
ディナーでも5000円〜で食べられます。
またそのうちに行きたいなぁ…(*´Д`*)
だから辛抱して、エヌゥ積み立てして、そのうち絶対にまた行きます…!
さて、今日も原稿を頑張ります☆
5
さて、8日の健診で、8割9割男の子でしょう、という診断でした(*´ω`*)
へその緒をね、アレと見間違えることがあるらしいのですが、
助産婦さんも角度を変えて色々見てくれて、
どうやらおちん〇んの可能性が大ですね、これはアレですね!ってなって(笑)
その日は割と動かず、お股も開いてくれていたのでね、
26週にしてやっと性別が分かった次第です。
ただ、その子の体質なのか、私の栄養の摂り方がまずいのか、
ちょっと平均よりは今のとこ小さい(軽い)みたいです。
母体は体重オーバーしてるのになぁ…(;^ω^)
でもちゃんとバランスは考えて食事をしているつもりなので、
今後の成長に期待です( *´艸`)
さて、更に遡り4月某日、
夫婦二人でちょいと高級なフレンチレストランへ行って参りました!
組んだ予算は、なんと多めに取って40000円!!!
一人11000円コースで飲み物とテーブルチャージージ料金は別。
去年の私の誕生日に、主人が
「そのうち俺のお小遣いから出すから、お前の誕生日に何か美味しいものを食べにいこう」
と言ってくれていたのですが、結局何もしなかったので、
その分と、今年の主人の誕生日(4月某日)と、
赤ちゃんがちゃんと出来たお祝い、
そして、産まれてしまえば外食そんなにはできなくなるだとうことを踏まえ、
ちょっと豪勢に行きましょうか、という話になりまして(*´ω`*)
10000円は主人が出してくれたので、
あとは30000円、家計から捻出。
いやいやいやいや…もうね…素晴らしかったですよっ…( *´艸`)♥
二つ程写真を撮り忘れているんですが、そこはご容赦(^^♪

もう玉ねぎのプリン…!
玉ねぎってプリンのなるの!?ってくらい美味しかったですっ!
ちゃんとプリンなのに、でも玉ねぎの風味も残っている絶品でした


魚の名前は忘れましたが、たぶんタイ…?みたいなのです。
それのオリジナルソースをかけたサラダ。
これも美味でした!

ホワイトアスパラとムースとキャビア。
ムースのほの甘さとキャビアの塩味が絶妙で…(*´Д`)ハァハァ
そしてアスパラ自体も甘味と歯ごたえが抜群で
申し分のないくらい美味しかったです


口に入れた瞬間、食べたことのない風味と旨みのバランスで、
おもわず、(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ってなりながら食べた逸品。

そしてこのメインのステーキ!!
もうスーっとナイフが入る柔らかさ…!
口に入れた時に、いつも食べてる肉との違いに驚きます。
こんな肉、私のような底辺の人間が口にしてもいいのかと思う程でした…。
口の中が幸せとはこのことです…(*´Д`)ハァハァ
そのあと、分厚いタンステーキも出てきましたが、
写真に失敗しました…(>_<)
でもそちらも、驚く程柔らかく、私の知ってるタンとは違いました(笑)

そしてこのパフェ…。
あ!倒してしまった…!!…ではなく、こういう盛り付けです( *´艸`)
これもほどよい甘さで、お腹いっぱいなのにぺろっといけちゃいました

写真の撮り方を失敗して、美味しそうに見えないのがちょいと申し訳…


そして締めのチョコ菓子&コーヒー。
タバコに見立て、灰皿に盛り付けてあるのがなんともオツです( *´艸`)
そして自家製のゴママシュマロ。
ドリンクは、他にも色んな香のお茶も選べますが、
私は定番のコーヒーをチョイス。
全てにおいて感動の連続で、見た目にも美味しいひと時でした。
実はここ、「渡部の歩き方」という番組で、
アンジャッシュの渡部氏が紹介してた鹿児島のフレンチレストランで、
エ・ヌゥ et NOU
というお店です。
インスタグラムで探してみると、
私の下手糞な写真よりも綺麗な写真が見れます(´_ゝ`)
http://www.pictaram.com/tag/%E3%82%A8%E3%83%8C%E3%82%A5
ちょっとお高めですが、その価値は十分ありますし、
ディナーでも5000円〜で食べられます。
またそのうちに行きたいなぁ…(*´Д`*)
だから辛抱して、エヌゥ積み立てして、そのうち絶対にまた行きます…!
さて、今日も原稿を頑張ります☆
