2015/11/21 23:53
久々の更新(;^ω^) 日記
【拍手お礼】前回、拍手をくださった方々、ありがとうございます(*´▽`*)
****
さて、あと何回このタイトルの日記を書くことになるんでしょう(;^ω^)
もともと、マメな方ではないので、
何かないと、ついつい放置しがちに・・・・。
そうそう、模様替え紹介の第二弾です(*´▽`*)
今回は洗面所。
まず、変える前↓

ああ〜〜
もうかなり生活感丸出しでとても恥ずかしいですが、
このランドリーラックはキッチンへ移動しました。
そして、こうなりました↓

何ていう名前か分かりませんが、
壁に柱を取り付けて付けるタイプの棚を設置。
(ファッション柱って書いてあったけど・・・)
実は、ランドリーラックだと、その脚が邪魔で、
なかなか洗濯機の周囲の掃除が困難でした。
でももう、脚がないので、洗濯機周囲(裏も)の掃除が
とても楽なんです(*´▽`*)
もちろん、それを見越しての変更です。
ちなみに、洗面台に掛かっている白い四角のいっぱい連なったやつは、
メラミンスポンジです。
針と糸に通して繋げ、下から引っ張れば取れる仕様になってます(*´▽`*)
そして同じ場所ですが反対側↓

この棚は、以前ブログで書いた、
カビを取りながらなんとなく使っていたミニ水屋です。
これは思い切って処分。
で、

こうなりました(*´▽`*)
すっきりです(*´▽`*)
いや〜、あらかた片付いたので、また少しずつ成果をお伝えしたいと思います。
で、息抜きにですね、
キウイでフルーツ酢なるものを作ったんです(*´▽`*)

酢は身体に良いので、どうにかして毎日摂る方法を模索していたんですが、
どうやらこれが一番自分に合っている模様(*´▽`*)
仕込んだのは実は11月1日で、すでに出来上がっており、
炭酸水で割ったり、たまに飲む焼酎で割ったりして楽しんでます
9日から整体にも通い始め、
なかなか充実した日々を送っております。
また、次の生理がくれば、
2回目の胚移植をする予定です。
それに向けて、部屋も気持ちも、スッキリ綺麗にしたいと思います(*´▽`*)
3
****
さて、あと何回このタイトルの日記を書くことになるんでしょう(;^ω^)
もともと、マメな方ではないので、
何かないと、ついつい放置しがちに・・・・。
そうそう、模様替え紹介の第二弾です(*´▽`*)
今回は洗面所。
まず、変える前↓

ああ〜〜

このランドリーラックはキッチンへ移動しました。
そして、こうなりました↓

何ていう名前か分かりませんが、
壁に柱を取り付けて付けるタイプの棚を設置。
(ファッション柱って書いてあったけど・・・)
実は、ランドリーラックだと、その脚が邪魔で、
なかなか洗濯機の周囲の掃除が困難でした。
でももう、脚がないので、洗濯機周囲(裏も)の掃除が
とても楽なんです(*´▽`*)
もちろん、それを見越しての変更です。
ちなみに、洗面台に掛かっている白い四角のいっぱい連なったやつは、
メラミンスポンジです。
針と糸に通して繋げ、下から引っ張れば取れる仕様になってます(*´▽`*)
そして同じ場所ですが反対側↓

この棚は、以前ブログで書いた、
カビを取りながらなんとなく使っていたミニ水屋です。
これは思い切って処分。
で、

こうなりました(*´▽`*)
すっきりです(*´▽`*)
いや〜、あらかた片付いたので、また少しずつ成果をお伝えしたいと思います。
で、息抜きにですね、
キウイでフルーツ酢なるものを作ったんです(*´▽`*)

酢は身体に良いので、どうにかして毎日摂る方法を模索していたんですが、
どうやらこれが一番自分に合っている模様(*´▽`*)
仕込んだのは実は11月1日で、すでに出来上がっており、
炭酸水で割ったり、たまに飲む焼酎で割ったりして楽しんでます

9日から整体にも通い始め、
なかなか充実した日々を送っております。
また、次の生理がくれば、
2回目の胚移植をする予定です。
それに向けて、部屋も気持ちも、スッキリ綺麗にしたいと思います(*´▽`*)

タグ: 模様替え