2008/8/30
これ東京行ったらぎゅっと変わってるんでしょうね ひつじデイズ
ふと思い出した「ウルグアイから来た男 ネタツアー」
エンドトークでの灘儀さんの一言。
ネタバレしてごめんなさい。
でも、これってリピーター前提の発言なんでしょうか?
まあ、ともあれ、
何かの折にスイッチが入って、
♪私達は、ザ・プラン9ですぅ
♪おっさんの集団ですぅ
♪そこそこおもろいおっさん達ですぅ
♪そんなメンバーをご紹介ぃ
という歌が頭から離れなくなるのは何とかして欲しいです。
この歌に限らず、ザ・プラン9はラジオでもトークでも
自分らを「おっさん」扱いすることが多いです。
世間的には30代男性なんてまだまだこれからなんですが
まあ、無数の若手芸人が跋扈する今のお笑い界においても
彼らを支持するファンの年齢から比較しても
「おっさん」にしかなれないんですね。

2008/8/31 11:19
投稿者:ひつじ
2008/8/30 22:17
投稿者:kanzeon
こんばんは。
なだぎさん、何て言ってましたっけ?
↑うまく見れなかったんで・・・・あれー
来月のうめだ花月、いろいろありますね。
一度も行ったことないし、チケット争奪戦に参加したこともないので、要領悪く敗北するんだろうなと思います(泣)。
なだぎさん、何て言ってましたっけ?
↑うまく見れなかったんで・・・・あれー
来月のうめだ花月、いろいろありますね。
一度も行ったことないし、チケット争奪戦に参加したこともないので、要領悪く敗北するんだろうなと思います(泣)。
「これ東京行ったらぎゅっと変わってるんでしょうね 」は、ネタツアーの初日が大阪だったということで東京公演ではハプニングも含めネタがだいぶ変わっていると言うことを示唆した言葉だったのですが、私には妙に耳に残ってしまいました。
NGKは音が響くのか、科白が聞き取りにくく、ところどころ、何で周りが笑っているのか判らなかったです。
特に2階席では、スクリーンもメンバーの顔もよく見えず、DVD化を心待ちにしています。
来月のうめだ花月に関してはすでにファンの方の間でも殺気立っていますね(^-^)
以前のようにプレリザーブでの先行抽選でもあれば、まだチケット入手の可能性もあるのでしょうが、今回は本当に厳しそうです。