2008/8/23
現実逃避といっても結局何からも逃避できない らじおデイズ
「THE PLAN9 のお〜きなアナ」が始まって
だいたい1年と半年。
6月あたりから、もやもやしつつも欠かさず聞いてきましたが、
今週は何度も切れ切れに聞いていて
今日こそ最後まで聞くぞと、覚悟を決めていたのに
結局、現実逃避して
よりによって

を見てしまいました。
実際に「らき☆すた」を見るのは今日はじめてでしたが
こういうアニメだったんですね。
あ、これも4人組ですね。
いかにもな絵はともかく、話は結構「うんうん」と首肯けるところが多いです。
ということでラジオのほうは
あ〜、なかなか聞く気しない。
…そんで、聞いたら聞いたで
3分間シンキングでの
灘儀さんの「ゆうじんてあのマンガ家の遊人さんでしょ。」。
「マンガ家」と云いかけたところで「ゆうじん」があっさりと「遊人」と漢字変換されていた上に

という絵まで頭に浮かんで完全にアウトですなあ、と自己嫌悪。
自分のことは棚において
灘儀さんも浅越さんもこういうマンガ読んでいらっしゃったんですね。
意外でした。
