10/4 対
ガーナ戦。
え〜・・
1−0で負けちゃいましたな


どうなんだろうねぇ。
オシム。
や、まだ始まったばかりだけれども


なんか、面白くないんだよな。負けたからってのもあるんでしょうけど。
その前の試合の時もな〜んかパッとしないと言うか。面白みが無かった。
オシム曰く『
内容的には此方の方が上回っていた』
そうですか?
そのように感じませんでしたが。ま、私は素人だからね

マスコミもあまり叩かないなぁ。
トルシエの時は最初っカラ散々言われたり書かれたりしてたと思うけど・・・
勝っても『辛勝』とかね。
内容より何より、勝利をニッポンに!!!!
頼みますオシム監督。
ナカータ氏もW杯の時言っていたよ。
『内容は兎も角勝たなきゃ後が無い』と。
次の試合は、来月にアジア杯最終予選だかだっけ?
サウジとだったような。
面白いサッカーが観たい。
それにしても、
ハンカチ王子斉藤くんの人気は留まる事を知らないね〜♪
実力もあって恰好良くって。受け答えも爽やかで誠実そうで、ちょっとユーモアもあって(笑)
実際、今年の
夏の甲子園は面白かったし、今回の秋季国体でも野球は劇的だった。
決勝でまたもや
早実と
駒苫だなんて。
そして
斉藤・田中両エースの
投手戦。
斉藤のヒットで1−0で早実の勝利だなんて将にドラマじゃん!!
爽やかで面白い高校野球でした
そして冬は‘
全国高校サッカー選手権’
是も楽しみ♪

0