2007/9/30
今日は横浜 食い物の話とか
バンドの練習。起き抜けから腕が痺れて・・・ギターも握れないんじゃ無いかと言う感じだったが、何とか落ち着き横浜へ向かう。
昼飯は最近開店した宇都宮の「健康食バイキング」。1470円。


見た目よりずっと美味くない。安くも無い。そしてこんだけ食ったら「健康食」じゃない・・・腹は一杯になるけど、二度目は無いな。あ、甘味系はそれなりに食えた。
そして新幹線で横浜へ向かう

40分ほど早く着いたので、スタジオの下のロイホでお茶。ロイホ何年ぶりだろう・・・

ハーブティー→アイス中々ハーブで良い。黒ゴマのシホンケーキ・・・だったかな?普通には美味しかった。
そしてスタジオに入り、帰りは横浜ダイヤモンド地下街の「屯 THONG」っつうタイ料理屋。相変わらず宇都宮駅から車なので、ノンアルコール参戦。
ミニチュアなサンプルが良い。

それぞれ「ミニカー」くらいの大きさだが良く出来てる。
食ったものは・・・

こんな感じ。美味かった。ローストココナッツジュースが「香ばしい砂糖水」ってな感じでこれまた良し。小島よしお似のかなり「てきとーっ!!」なタイ人ウエイターも良い味出してた。昭和30年代風に言えば、こう言うのこそをC調と言うのか。
そんなこんなで終電あるんで早上がり、11時過ぎに家に付いた。
そして相変わらず明日の会社は行きたくない。
行きたくないのに行くからこそ偉いのだ!!
と自分くらいは自分を褒めてやる事にする。
昼飯は最近開店した宇都宮の「健康食バイキング」。1470円。


見た目よりずっと美味くない。安くも無い。そしてこんだけ食ったら「健康食」じゃない・・・腹は一杯になるけど、二度目は無いな。あ、甘味系はそれなりに食えた。
そして新幹線で横浜へ向かう

40分ほど早く着いたので、スタジオの下のロイホでお茶。ロイホ何年ぶりだろう・・・

ハーブティー→アイス中々ハーブで良い。黒ゴマのシホンケーキ・・・だったかな?普通には美味しかった。
そしてスタジオに入り、帰りは横浜ダイヤモンド地下街の「屯 THONG」っつうタイ料理屋。相変わらず宇都宮駅から車なので、ノンアルコール参戦。
ミニチュアなサンプルが良い。

それぞれ「ミニカー」くらいの大きさだが良く出来てる。
食ったものは・・・

こんな感じ。美味かった。ローストココナッツジュースが「香ばしい砂糖水」ってな感じでこれまた良し。小島よしお似のかなり「てきとーっ!!」なタイ人ウエイターも良い味出してた。昭和30年代風に言えば、こう言うのこそをC調と言うのか。
そんなこんなで終電あるんで早上がり、11時過ぎに家に付いた。
そして相変わらず明日の会社は行きたくない。
行きたくないのに行くからこそ偉いのだ!!
と自分くらいは自分を褒めてやる事にする。
2007/10/1 20:47
投稿者:花男
2007/10/1 18:56
投稿者:偽術屋
私も元ギタリスト(かなり下手)
現役の花男さんがうらやましい。
タイ料理は米国で週1で行っていました。
揚げババナのココナッツアイスクリーム添え
もち米のココナッツクリームかけ&マンゴ添え
なかなか強烈でした。
タイ風焼き鳥も美味かったね。
だいまるの焼鳥屋の前を毎日通りますよ。
ステーキ桂で5000円ディナーですか。
プロレタリアな私には、無理。
現役の花男さんがうらやましい。
タイ料理は米国で週1で行っていました。
揚げババナのココナッツアイスクリーム添え
もち米のココナッツクリームかけ&マンゴ添え
なかなか強烈でした。
タイ風焼き鳥も美味かったね。
だいまるの焼鳥屋の前を毎日通りますよ。
ステーキ桂で5000円ディナーですか。
プロレタリアな私には、無理。
誰でも「現役」と言い張れば現役です。言ったもん勝ちです。花男も永遠の初心者です。
タイ料理、基本的に好きですが甘酸っぱい生春巻きのタレはあんま好きじゃないです。後パクチーは気持ちに余裕があるときだけ好き・・・なんじゃそりゃ・・・
でもそんな感じです。
基本的にエンゲル係数高いですから、花男の場合。たまにはリッチにと生肉くらいました。