昨日のブログで雨はやんだがこれから本格的・・・みたいなことを書いたけど、その時は台風は進路を外れていたのに、さも知っているかのように書いてしまった。
このように書いた「ことば」は残ってしまう。屁理屈を言えば編集は出来るが。
書いたものは人の目に止まる。そう、ことばが目から入ってくる。
もうひとつ、言った「ことば」は耳から入る、そしてその場にいた人にしか入らない。他人から「・・・って言ってたよ」と聞いたことばにはニュアンスに多少の違いがある。
「愛している」これを伝えるにはどちらを使うといいか、
書くとなると、そこまでにいたる経緯も書くし、当然自分の気持ちも
ことばに表し、伝える。
言う。照れくさくそっぽを向いてぶっきらぼうに言う、目を見つめて
今までにない真剣な顔で言う。
言うことばには、表情とか仕草という付属のものがそのことばの
重さや信憑性を左右させる。
伝えることばによって書いたほうがいいのか、言ったほうがいいのか、
分かれるところである。
チンジャオロースーチャーハン + ・・・
この組合せあんま合わないんだよね。まずチャーハンとチンジャオ、せめて五目あんかけですね。これだけでは足りないので、つぶあん+マーガリンのホットケーキサンド、これもご飯物とは合いませんが、
ある方のブログの7/26を見て探して見つけたので買いました。右のはカフェインと炭酸が強い飲料、ジャングルマン。ライフガードの別バージョンでした。
