ヤマダでDVDを買いました。
まず条件としてビデオをダビングできる事、これによりビデオラックが別の使い道になります。
あとHDDがついているかどうか。付いていれば本体にためて残したいのをDVDに落とせばいい。
しかし23000円高い。
今までのビデオデッキの時を考えると、録画するのは滅多にない、それに2011年には地上アナログが無くなる。5年後には買い替えを余儀なくされる。
今から対応した機器を買うか、それはもう桁違いの話しだ。
5年後にはもっと安い対応した機器が出てくるだろう。今から買うことはない。
そんなわけで29800円のものと、記録のみができるDVD20枚、何度も書き込めるのを5枚買った。
あとは赤くしか映らないテレビの買い替え、これはブラウン管のでいいので2万を切っている。来月の給料で買うことにする。
しばらくはビデオの中身チェックが続くだろう。