頂き物の紹介です。中央:pochihaha

さんからウッディパズルです。これはプラモと一緒で最初に色を塗っておくといいですね。その左上に飛騨牛のマスコット、飛騨といえば昔はさるぼぼだったんですが、牛も出てきたんですね。
また右の画像は下呂温泉の水・・・なんでしたっけ、水饅頭だか団子だかの物。んまい。
左手前:そらちゃんから金魚のがま口ですかね。でも中に入れるものが無いから

でも入れておきますか。ピンクは

ですね。
右:みやさんからうなぎの骨ですね。先日浜松に行かれましたからね。なるほど、ここで骨を抜くから本体がふにゃふにゃなんですかね。
・・・私も骨抜きにされたい・・・。
で、これは京浜東北線のラッピングをしたお茶です。わざわざ先頭部分も作っているんですよ。さらにそれは「コップ用に作ったのではない」と記載してあります。あくまでも四角くして電車に見立てるというメーカーのこだわりですね。
開封してもラッピングに問題が無いので飲むことにします。
通電している限り腹筋を続ける猫です。こういう欲しいけど自分で買うのはなぁ・・・というものを頂くとうれしいですね。
皆さんありがとうございました。