21日木曜からもいちが脱走していました。網が破れていたので、網戸自体の向きを変えて中心に破れ目がこないようにしました。これによりワイヤーネットが不必要になりました。
だから防護が緩くなったとは思えません。網戸は動くので頭を使えばスライドします。
そのため押さえつける金具をつけて開かないようにしました。
それでも脱走されました。網戸が動いた形跡は無く、他の窓も問題なし、あるとすれば破れた網戸と窓に隙間があってそこをすり抜けたのではないかと。
やはり緩かったのか、猫の行動を見て防護策をとればよかったと思いました。
その夜は帰らず、金曜も丸々消息不明。病院とかに貼らせてもらおうかと話して作ったのが上のものです。
病院は日曜も午前中は開いているし、保健所へは月曜だな・・・あと全身画像を貼り付ければ見る人はわかるかなと思ったとき、
実物
ガタガタ物音を立てずに、「開けろ」のにゃーもなく、しれっと帰ってきました。
やはりどこも開いてはいません。破れ目なんでしょうか・・・。
ともあれ皆さんには笑いネタとして報告できて何よりです。ちょうどガブ子さんが半年前に姿を消したかんなちゃんを思う記事を書いてあって「わかりますよガブ子さん」と励ましあいに岡山まで行きたいくらいでした。
もいちは外猫が合うんでしょうか。でも前里親様からは「室内飼いでお願いします」と委託されたので伺いたてないといけないし、ICチップの埋め込みもして外に出せる状態になると考えると、チップ代と防護強化代、上に傾くのはどっちだ。
次回の為にこのポスターは取って置きます。