本日は昨日できなかったことをしに精力的に午前から行動。
まず横浜で用事を済まし、京急で六郷土手駅へ。駅の端はもう多摩川の土手。ここから冬は富士山がよく見えるんですが、いつもJRの流れる車窓からなので降りてみました。
あ〜ダメですね。マンションが隠してます。位置をずれようにもホームから家が見えないように目隠ししてます。それでも撮った一枚が、
因みに反対側のホームからの方がよく見えます。
こんなんじゃほりたまさんに送れませんな。
川崎に戻って行った所はヌマヤ。
ここは衣料品がメインだけど、mocyumiさんがここでペットハウスを780円で買ったのだ。
1/19のブログ参照
飼っている人ならわかるが、ベッドとかハウスはべらぼうに高い。みんなかわいい寝顔を引き換えに高い金出して買っていると思う。
B1にあると教えて貰い行ってみると…しょぼ!ペットコーナーはわずか1かたまり。品揃えは片手間。780円のなんかありゃしない。商品の補充もないしいずれは扱わなくなるのかも。
でやっと見つけたのは
990円のおばあちゃんの手作りチックな模様。これ現品処分でもっと安くてもいいよな〜。mocyumiさんのは780円でプーだよ。
これだけでは帰れないとあと1週間で賞味期限が来る猫缶を買って帰る。mocyumiさんモンプチも半額でしたよ。
こうみるとペットショップ以外のところにも掘り出し物があるかもしれない。
蒲田のユザワヤはどうだろう。
さて昼飯。でも時間は13時前、どこも混んでいるけどJRの改札横のフードコートに席がありました。
豚骨ラーメン半チャンセット

ま、可もなく不可もなく。やはり麺は太い方がええね。
喫煙席座ったけど隣が食べていると吸いづらいね。
この後地元のファーストキチーンで下書き、家で撮影をしました。
さてちびはま姉弟のお気に入りに追加となるか
テーブルに置いて僅か2分、タグも切らないうちにぷぷぽが!

けっこう軟らかい。中でじゃれすぎて横転とかしないかな?

食事できないのでちびはまの籠の隣に。

ちびはまもさっそく入りました!

顔出してるけど狭いわけじゃないよね?

これならもう1個買っても良かったかな。