2021/2/24 2:57
父が亡くなり追憶を語れるようになった 日記(I love one day)
北杜夫さんは小説「幽霊」などでたくさんの追憶を語ったが、やはり父が亡くなると追憶を語れるようになるのではないだろうか?
そして北杜夫さんの小説を読みながら、男の子はよほどのことがなければ母の悪口は言わないものだと思った。
北杜夫さんも、父が生きているうちは追憶なんか語れなかっただろう。
ルソーの「告白」もそうだが、追憶は小説の元となる。
私が小説家になろうと思うのなら、ブログなどに無料で書くのは損なことなのだ。
いろいろ考えたのだが、誰かの想像力をかきたてることがあればそれでもよいし、どうせ私の文は売り物にはならないし、大事な記憶を売り物にするのも不謹慎な気がする。
ブログというのはほどよいものなのだ。
0
そして北杜夫さんの小説を読みながら、男の子はよほどのことがなければ母の悪口は言わないものだと思った。
北杜夫さんも、父が生きているうちは追憶なんか語れなかっただろう。
ルソーの「告白」もそうだが、追憶は小説の元となる。
私が小説家になろうと思うのなら、ブログなどに無料で書くのは損なことなのだ。
いろいろ考えたのだが、誰かの想像力をかきたてることがあればそれでもよいし、どうせ私の文は売り物にはならないし、大事な記憶を売り物にするのも不謹慎な気がする。
ブログというのはほどよいものなのだ。
【PR】1.持続可能な開発(SD) / 戸締り用心火の用心
2.Liberty Bell〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.復興五輪! / 能開・生産性セミナー相談受付中!
2.Liberty Bell〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.復興五輪! / 能開・生産性セミナー相談受付中!
