2020/9/13 20:56
西山荘(西山御殿)に行ってきた 日記(I love one day)
本来だったら親族のお見舞いなのですが、例のごとくどうしようもない。
アパートにいるのも辛い、気持ちの整理のため午前中は床屋に行って午後は常陸太田市の水戸光圀公の隠居所として名高い西山荘(せいざんそう)に行ってきました。
時間があったので水戸市の徳川ミュージアムに行ったのですが、COVIDの関係で16時までだそうで空振りでした。
16時5分くらいに着いたのですが、残念でした。
でも西山荘は見れたのでまあよいと思います。
いつ連絡があるかわからない状態で、恐怖を感じながら自然と一体化した質素な西山荘を見ながら癒やされていました。
紅葉に時季になればもっと美しいのかもしれない。
せっかく関東に帰ってきたのに何てことだ。
8年・・・約束どおり2年でなくても5年くらいで帰れれば、こんなことにはならなかったのに。
(西山荘の建物の一つ)

有料ゾーンのところはあまり掲載するべきではないのですが、これはあまりにものどかでよかったもので。
(西山荘の築山)

あまりにも巨大で最初は築山だと気がつきませんでした。富士山か筑波山を感じさせました。
(西山荘の門)

中は古民家のような建物で、自然と調和した建物でした。
筑波山か富士山でしょうか?巨大築山がありました。
でも門の前の熊野杉は熊野大社から取り寄せた木だそうで、さりげなくお金はかけていると思いました。
江戸時代に消失し建物は再建、往年の1/3の規模だそうですが、水戸黄門の精神を感じる建物でした。
0
アパートにいるのも辛い、気持ちの整理のため午前中は床屋に行って午後は常陸太田市の水戸光圀公の隠居所として名高い西山荘(せいざんそう)に行ってきました。
時間があったので水戸市の徳川ミュージアムに行ったのですが、COVIDの関係で16時までだそうで空振りでした。
16時5分くらいに着いたのですが、残念でした。
でも西山荘は見れたのでまあよいと思います。
いつ連絡があるかわからない状態で、恐怖を感じながら自然と一体化した質素な西山荘を見ながら癒やされていました。
紅葉に時季になればもっと美しいのかもしれない。
せっかく関東に帰ってきたのに何てことだ。
8年・・・約束どおり2年でなくても5年くらいで帰れれば、こんなことにはならなかったのに。
(西山荘の建物の一つ)

有料ゾーンのところはあまり掲載するべきではないのですが、これはあまりにものどかでよかったもので。
(西山荘の築山)

あまりにも巨大で最初は築山だと気がつきませんでした。富士山か筑波山を感じさせました。
(西山荘の門)

中は古民家のような建物で、自然と調和した建物でした。
筑波山か富士山でしょうか?巨大築山がありました。
でも門の前の熊野杉は熊野大社から取り寄せた木だそうで、さりげなくお金はかけていると思いました。
江戸時代に消失し建物は再建、往年の1/3の規模だそうですが、水戸黄門の精神を感じる建物でした。
【PR】1.持続可能な開発(SD) / 戸締り用心火の用心
2.Liberty Bell〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.With COVID-19 / 能開・生産性セミナー相談受付中!
2.Liberty Bell〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.With COVID-19 / 能開・生産性セミナー相談受付中!
