2010/2/7 13:02
大東文化復活! 人間開発(Human Development)
大東文化の意味ですが、東洋文化に近い意味です。
グレートブリテンが大英連邦なら、「偉大なる東洋」の意味と、言えるかもしれません。
私の母校が大東文化大学なので、使わせていただいております。
大東文化大学は漢文や書道のさかんな大学ですが、大東文化は仏教、イスラム教、儒教、道教、ヒンズー教等きわめて多彩であり、その多文化共生が大東文化を豊かなものにしております。
シルクロードのオアシス都市の精神でしょうね。
大東文化大学のサイトに、関心を持っていただけるとうれしいです。
大東文化大学は支那文化の「論語」を根本とし、「東西文化の融合」を開学の精神としております。
今のことばで言えば、「多分化共生」だと思います。
大東文化大学の学部は、昭和13年にできた「修身漢文科」、「国語漢文科」、「東亜政経科」を源流としております。
東亜政経科があったおかげで、総合大学への道が開けました。
(大東文化大学)
http://www.daito.ac.jp/
(衆議院 大正12年3月6日(火) 漢学振興に関する決議案)
https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/minutes/api/emp/v1/detailPDF/img/004610370X00119230306
0
グレートブリテンが大英連邦なら、「偉大なる東洋」の意味と、言えるかもしれません。
私の母校が大東文化大学なので、使わせていただいております。
大東文化大学は漢文や書道のさかんな大学ですが、大東文化は仏教、イスラム教、儒教、道教、ヒンズー教等きわめて多彩であり、その多文化共生が大東文化を豊かなものにしております。
シルクロードのオアシス都市の精神でしょうね。
大東文化大学のサイトに、関心を持っていただけるとうれしいです。
大東文化大学は支那文化の「論語」を根本とし、「東西文化の融合」を開学の精神としております。
今のことばで言えば、「多分化共生」だと思います。
大東文化大学の学部は、昭和13年にできた「修身漢文科」、「国語漢文科」、「東亜政経科」を源流としております。
東亜政経科があったおかげで、総合大学への道が開けました。
(大東文化大学)
http://www.daito.ac.jp/
(衆議院 大正12年3月6日(火) 漢学振興に関する決議案)
https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/minutes/api/emp/v1/detailPDF/img/004610370X00119230306
【PR】1.持続可能な開発 / 戸締り用心火の用心
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.TATIAGARE! / 復興!がんばっぺ日本!
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.TATIAGARE! / 復興!がんばっぺ日本!
