禱りの糧
私の畑や水田の様子を紹介します
物部神社の稲穂
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
暑い日だった
代搔き作業
久留米圃場田植え
田植え開始の日
田植え機整備・大雨の日
記事カテゴリ
水田・畑 (1555)
水稲 (2)
稲作座学 (70)
敷島 (4)
未来創造雑談 (100)
石 (0)
ノンジャンル (3400)
ブログサービス
Powered by
検索
このブログを検索
掲示板
メッセージBOX
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2022年6月 (27)
2022年5月 (30)
2022年4月 (29)
2022年3月 (27)
2022年2月 (21)
2022年1月 (28)
2021年12月 (28)
2021年11月 (29)
2021年10月 (31)
2021年9月 (29)
2021年8月 (33)
2021年7月 (34)
2021年6月 (36)
2021年5月 (37)
2021年4月 (36)
2021年3月 (26)
2021年2月 (28)
2021年1月 (29)
2020年12月 (31)
2020年11月 (35)
2020年10月 (34)
2020年9月 (36)
2020年8月 (37)
2020年7月 (36)
2020年6月 (35)
2020年5月 (41)
2020年4月 (51)
2020年3月 (41)
2020年2月 (29)
2020年1月 (36)
2019年12月 (32)
2019年11月 (29)
2019年10月 (33)
2019年9月 (29)
2019年8月 (26)
2019年7月 (28)
2019年6月 (33)
2019年5月 (31)
2019年4月 (25)
2019年3月 (21)
2019年2月 (22)
2019年1月 (22)
2018年12月 (29)
2018年11月 (27)
2018年10月 (33)
2018年9月 (28)
2018年8月 (25)
2018年7月 (26)
2018年6月 (31)
2018年5月 (26)
2018年4月 (45)
2018年3月 (51)
2018年2月 (23)
2018年1月 (38)
2017年12月 (30)
2017年11月 (28)
2017年10月 (31)
2017年9月 (34)
2017年8月 (30)
2017年7月 (33)
2017年6月 (28)
2017年5月 (28)
2017年4月 (38)
2017年3月 (34)
2017年2月 (35)
2017年1月 (32)
2016年12月 (39)
2016年11月 (43)
2016年10月 (35)
2016年9月 (28)
2016年8月 (40)
2016年7月 (35)
2016年6月 (31)
2016年5月 (38)
2016年4月 (38)
2016年3月 (39)
2016年2月 (42)
2016年1月 (44)
2015年12月 (36)
2015年11月 (35)
2015年10月 (31)
2015年9月 (23)
2015年8月 (31)
2015年7月 (30)
2015年6月 (37)
2015年5月 (35)
2015年4月 (34)
2015年3月 (45)
2015年2月 (39)
2015年1月 (45)
2014年12月 (37)
2014年11月 (35)
2014年10月 (35)
2014年9月 (39)
2014年8月 (47)
2014年7月 (54)
2014年6月 (55)
2014年5月 (53)
2014年4月 (58)
2014年3月 (57)
2014年2月 (57)
2014年1月 (65)
2013年12月 (60)
2013年11月 (71)
2013年10月 (46)
2013年9月 (54)
2013年8月 (56)
2013年7月 (41)
2013年6月 (49)
2013年5月 (66)
2013年4月 (69)
2013年3月 (46)
2013年2月 (49)
2013年1月 (66)
2012年12月 (43)
2012年11月 (36)
2012年10月 (33)
2012年9月 (32)
2012年8月 (31)
2012年7月 (10)
2012年6月 (20)
2012年5月 (11)
2012年4月 (28)
2012年3月 (54)
2012年2月 (63)
2012年1月 (58)
2011年12月 (53)
2011年11月 (69)
2011年10月 (61)
2011年9月 (41)
2011年8月 (17)
2011年7月 (7)
2011年6月 (7)
2011年5月 (56)
2011年4月 (45)
2011年3月 (47)
2011年2月 (27)
2011年1月 (10)
2010年12月 (2)
2010年11月 (7)
2010年10月 (11)
2010年9月 (5)
2010年8月 (8)
2010年7月 (4)
2010年1月 (2)
2009年8月 (1)
2007年9月 (3)
2007年3月 (2)
2007年2月 (5)
2007年1月 (10)
« 重力とは?
|
Main
|
生き残る職業・食べ物生産 »
2022/1/19
「葦原」
水田・畑
天気が良くて濡れる心配がないので、少し距離がある九重町の農機具店に今年の稲の床土を買いに行く
昨年より10袋少なくした
「これ以上植えません」と店主に苦笑いした
10年前の4〜5倍の面積になってしまったので、縮小に向かう
友人の石屋の工場に行く
目の前は川・・
川は葦に覆われている
「あしはらの・・・」と頭を浮かべるが、中句・しも句は浮かばない
無理しない
雑音・雑多な心では無理
今日は種まき準備が出来ただけ儲けものだろう
仕事は農業・稲作農家だ
政治家でも事業家でもない
役目果たせば安らかに眠れる
3
投稿者: 江籐敬介
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”