禱りの糧
私の畑や水田の様子を紹介します
物部神社の稲穂
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
川の中州代掻き
育苗場横代掻き作業
代掻き作業
6月21日・代掻き作業
代搔き作業
記事カテゴリ
水田・畑 (1550)
水稲 (2)
稲作座学 (70)
敷島 (4)
未来創造雑談 (100)
石 (0)
ノンジャンル (3400)
ブログサービス
Powered by
検索
このブログを検索
掲示板
メッセージBOX
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2022年6月 (22)
2022年5月 (30)
2022年4月 (29)
2022年3月 (27)
2022年2月 (21)
2022年1月 (28)
2021年12月 (28)
2021年11月 (29)
2021年10月 (31)
2021年9月 (29)
2021年8月 (33)
2021年7月 (34)
2021年6月 (36)
2021年5月 (37)
2021年4月 (36)
2021年3月 (26)
2021年2月 (28)
2021年1月 (29)
2020年12月 (31)
2020年11月 (35)
2020年10月 (34)
2020年9月 (36)
2020年8月 (37)
2020年7月 (36)
2020年6月 (35)
2020年5月 (41)
2020年4月 (51)
2020年3月 (41)
2020年2月 (29)
2020年1月 (36)
2019年12月 (32)
2019年11月 (29)
2019年10月 (33)
2019年9月 (29)
2019年8月 (26)
2019年7月 (28)
2019年6月 (33)
2019年5月 (31)
2019年4月 (25)
2019年3月 (21)
2019年2月 (22)
2019年1月 (22)
2018年12月 (29)
2018年11月 (27)
2018年10月 (33)
2018年9月 (28)
2018年8月 (25)
2018年7月 (26)
2018年6月 (31)
2018年5月 (26)
2018年4月 (45)
2018年3月 (51)
2018年2月 (23)
2018年1月 (38)
2017年12月 (30)
2017年11月 (28)
2017年10月 (31)
2017年9月 (34)
2017年8月 (30)
2017年7月 (33)
2017年6月 (28)
2017年5月 (28)
2017年4月 (38)
2017年3月 (34)
2017年2月 (35)
2017年1月 (32)
2016年12月 (39)
2016年11月 (43)
2016年10月 (35)
2016年9月 (28)
2016年8月 (40)
2016年7月 (35)
2016年6月 (31)
2016年5月 (38)
2016年4月 (38)
2016年3月 (39)
2016年2月 (42)
2016年1月 (44)
2015年12月 (36)
2015年11月 (35)
2015年10月 (31)
2015年9月 (23)
2015年8月 (31)
2015年7月 (30)
2015年6月 (37)
2015年5月 (35)
2015年4月 (34)
2015年3月 (45)
2015年2月 (39)
2015年1月 (45)
2014年12月 (37)
2014年11月 (35)
2014年10月 (35)
2014年9月 (39)
2014年8月 (47)
2014年7月 (54)
2014年6月 (55)
2014年5月 (53)
2014年4月 (58)
2014年3月 (57)
2014年2月 (57)
2014年1月 (65)
2013年12月 (60)
2013年11月 (71)
2013年10月 (46)
2013年9月 (54)
2013年8月 (56)
2013年7月 (41)
2013年6月 (49)
2013年5月 (66)
2013年4月 (69)
2013年3月 (46)
2013年2月 (49)
2013年1月 (66)
2012年12月 (43)
2012年11月 (36)
2012年10月 (33)
2012年9月 (32)
2012年8月 (31)
2012年7月 (10)
2012年6月 (20)
2012年5月 (11)
2012年4月 (28)
2012年3月 (54)
2012年2月 (63)
2012年1月 (58)
2011年12月 (53)
2011年11月 (69)
2011年10月 (61)
2011年9月 (41)
2011年8月 (17)
2011年7月 (7)
2011年6月 (7)
2011年5月 (56)
2011年4月 (45)
2011年3月 (47)
2011年2月 (27)
2011年1月 (10)
2010年12月 (2)
2010年11月 (7)
2010年10月 (11)
2010年9月 (5)
2010年8月 (8)
2010年7月 (4)
2010年1月 (2)
2009年8月 (1)
2007年9月 (3)
2007年3月 (2)
2007年2月 (5)
2007年1月 (10)
« 10月30日・記録
|
Main
|
10月29日・竹重東取り入れ »
2013/10/30
「自然のまま」
「自然のまま」
映画の中のワンシーンのセリフ
「未来の食卓」
宇宙食のようなチュウブ入りの食べ物ではない
自然な食べ物を子供達が自分で育て
食卓に並べ
食する
友人がそんな映画を鑑賞してきたという
今朝早速調べた
予告編や公式サイトを見て
こんな人達もいるのだと思った・・
企業側の食育は難しい・・・
わからない???
自分たちで
校庭で育てた野菜を食べるのはわかりやすい・・
1
タグ:
オーガニック
投稿者: 江藤敬介
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”