「自助」「共助」「公助」
飲み屋:
そーか。まず、自分で何とかせなあかんっちゅーこっちゃな。
苦しいけど、営業しよか(自助)
酔客:
自分らも苦しいけど、馴染みの店がなくなるんもなー。
ちょっと飲みに行こか(共助)
政府:
気の弛みが問題だ。強制力を持たせる法整備が必要だ。
おいおい、3つ目の「公助」はどこいった?
強制力を持たんでも、あほみたいに従順な国民性だ。
勝手に自粛警察みたいな誤った義憤にかられる連中すら出てくる。
まるで、戦時中の「隣組」。
さらに「特高」まで組織化する気か?
これほど、従順な国民が「要望」「要請」に従わないんは、それだけ追い詰められてるから。
だから、「自助」しようとする。
まず、「公助」やろ。
あいつらが無策なんは専制国家への布石のように思えてならん。

2