ここんとこ頚と腰に酷い痛みがあって、昨日は朝早くから豊中にある教え子の鍼灸整骨院で施術してもろた。
鍼を数十本、パルスを8極。
その後、夜は柔道の先生をやってたんだけど、身体を解してからやから無茶したらあかんなー、って軽めに稽古してた。
乱取の最中、弟子の一人をぶち投げた時、腰が“べりべり”と音を立てた。
すると、あーら不思議。
ここんとこずっと痛かった腰の痛みがとれてもた。
今朝になっても痛みはない。
骨格矯正って奴は博打みたいなもんで、うまくいかないと余計に身体を痛めてしまう。
それ以上に痛みがとれても一時のことで、人間の身体ってのは筋肉の力でまた歪んでしまうんやな。
だけど今日は頗る快調♪
やっぱり、柔道で造って、柔道で傷めた身体は、柔道の動きで治すんが一番ってことか…
頚も治ってりゃ言うことなしなんやけど…

2