10月もてんこ盛りで たくさん遊びました。 1日は

映画の日、

МISIA

のコンサートにも行きました。

バスツアーで津和野・長門峡に行ったり その勢いで次の土曜日は夜のハウステンボスにも 行きました




とっても幻想的な光のアートと

薔薇のガーデニングやフラワーアート等など きれいでした。 今は フリースペース

というイベントだけ見れるところがあり そこには美術館も併設してあります。 熊本で見た 『葛飾北斎展』 があっていたので いっしょに見ることができました。 こちらも 何度見てもいいですね・・・

とっても良かったです。
気候がよくなってきて 朝夕は冷え込むようになってきました。 体調をこわしたり 喉がいたかったりしましたが なんとか体調管理しながら

元気に過ごすことができました。 それも朝のウォーキングの相棒犬

ナナちゃんのおかげです。
運動公園の銀杏もまだまだ色付いていません。 これからどんどんと黄金色に染まってくるでしょうね。 運動公園のキンモクセイも

満開に花をつけていましたが、 不思議なことに気づきました。 いつも咲いているキンモクセイの木にあまり花が咲いていないまま剪定されているのです。 どうしてか考えてみました


今年の秋の訪れが遅かったので 決まった日程で公園の剪定がなされたようなのです。 剪定されたキンモクセイの枝の中の方に 切られなかった枝には少しだけ花をつけていました。 花をつけるのがいつもより遅かったのでしょうね、 これも地球温暖化の影響でしょう。 なんだか


納得いかない気がしました。 剪定されていないキンモクセイの木にはいっぱいの花が咲き いい匂いがそこらじゅうに漂っていました。 そこの剪定されていない場所は 今配管工事中の場所だったからです。
明日から11月です。 2ヶ月めくりのカレンダーは最後の1枚になりました。 早かったなぁ〜

2か月後には大晦日で お正月がやってきます




0