毎年 南阿蘇で行われる
”南阿蘇村 谷人たちの美術館 ” が今年も10月1日〜14日まで開催されています。 4月に大地震で甚大な被害を受けた地域に南阿蘇も含まれています。阿蘇地区は阿蘇大橋の崩壊、南阿蘇につづくトンネルの崩落などで 未だに阿蘇や南阿蘇へ行く道が閉ざされた状態です。う回路を通れば行くことはできますが、簡単に遊びに行っていた
ASOが遠くなってしまいました。
地震後 自分の事だけで精一杯だったのはみんな同じです。でもこの南阿蘇の人たちは6月の話し合いでこの10月のイベントをすることを決めたそうです。地震後はそこの皆さんもそれはそれは大変だったそうです。でも復旧作業をしながら このイベントの開催に向けて準備を進めていったそうです。 サブタイトルは『蘇れ南阿蘇 自然と作家の息吹を感じて・・・』です。
去年このイベントの開催中に出会った 方から

お手紙をもらいました。地震災害お見舞い申し上げます。今年もお会いできるといいですね・・・という内容でした。その方は横浜に工房を持ち服を作る作家さんでイベントが始まって1週間いますと書いてあったのです。
南阿蘇に住んでいる いろんな作家さんの元気をもらいに出かけることにしました。う回路を通っても

1時間はかかりました。この頃で一番の

晴天で 南阿蘇の景色と青空がとっても素敵でした。行ってみてわかりました。 着実に復興をしている南阿蘇とそこにいらっしゃるアーチストの皆さんに元気をもらって帰ってきました。行ってみて本当によかったです




0