楽過深想記2006
カレンダー
2021年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
« やっぱり
|
Main
|
今日の »
2006/9/5
「9月」
更新が滞っており大変失礼しております…
今、またまた新しいブログサイトを制作しております。
画像も綺麗に見れるそのサイトへの引越をお楽しみに!!!
最近の私は大阪クラッシックに大忙しの毎日です!
それではまた!!
0
投稿者: Hiroshi.
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:
deko
2006/9/9 23:49
ベートーヴェンの「英雄」は私にとって特別な曲。
そんな思い入れのある曲を大フィルの方々の演奏で聴くことができて幸せでした。
昨日は初めて”オーケストラの後ろの席”を体験しました!
大植指揮者の表情・動き、そして皆さんの演奏の様子がよく見えて、なんとも贅沢な席でした。
大植指揮者が通るとき、近藤さんが”ずずずっ”と譜面台を動かされたのもバッチリ見えましたョ。”優しい〜”って♪
『大阪クラシック』楽しませていただきました。ありがとうございました♪
投稿者:
deko
2006/9/5 21:42
『大阪クラシック』行きました!
9/4(月)淀屋橋”プラーネ”へ、会社帰りに友達とかけつけました。
街中でクラシックが聴けるなんて、素敵でした♪御堂筋を走る車の音も気にならないくらい、どっぷりと別世界へひたらせていただきました。
体調を崩されないよう、大阪クラシックの一週間を乗り切って下さい!
次は9/8(金)のシンフォニーホールに行きまーす♪
投稿者:グランビー
2006/9/5 21:18
ご無沙汰しております。
更新されていないので心配しておりました。
また近藤さんのコンサートなど、HPで紹介して下さいねっ!
新しいブログ、楽しみにしています。
最近の記事
4/6
マハトマ
3/26
時の流れ
3/26
松坂屋の
3/26
やっぱり
9/5
9月
8/6
今日の
8/6
最高!!!
8/3
久々に
8/3
久しぶりに
7/31
何を
7/30
時差
7/29
さう゛ぁ?
7/28
The LAST STAGE
7/27
昼クラ!!
7/26
やっと。
過去ログ
2010年4月 (1)
2010年3月 (3)
2006年9月 (1)
2006年8月 (4)
2006年7月 (31)
2006年4月 (1)
2006年3月 (14)
2006年2月 (5)
2006年1月 (11)
2005年10月 (1)
最近のコメント
6/18
あんなに激しい騎…
on
新 楽過深想記!!
9/5
イカくさ〜い!と…
on
新 楽過深想記!!
10/2
やーっとアップされ…
on
新 楽過深想記!!
9/9
ベートーヴェンの「…
on
9月
9/5
『大阪クラシック』…
on
9月
9/5
ご無沙汰しておりま…
on
9月
9/4
今朝、クインテット…
on
今日の
9/3
見ちゃいました、そ…
on
久々に
8/7
ファデット・・・大…
on
今日の
8/6
焼き芋焼酎では?(…
on
今日の
8/6
太るで〜
on
最高!!!
8/4
ほおーっ.... なに…
on
久々に
8/4
…色、なかなかエエ…
on
久々に
8/1
組織というのはどこ…
on
何を
7/30
近藤さんにとっての…
on
The LAST STAGE
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の投稿画像
4/6 マハトマ
3/26 時の流れ
3/26 松坂屋の
8/6 今日の
8/6 最高!!!
リンク集
検索
このブログを検索
teacup.ブログ “AutoPage”