あ〜
ついにこの日がやってきた。。。
まだだまだだと思っていたのにやっぱり時間は過ぎていくもんだな。。
今日は早くから練習開始!!
GPは11:00から、、。早めに起きて練習したせいかとってもGPは上手くいった。昨日さんざん考えて少しテンポを落とすことを決心した私にとっては多少合わないところの多いステリハだったが本番は大フィルも高関さんもバッチリやってくれることを信じていた。
リハが終わって新さんがいろいろアドバイスをくれた。うれしかった。何としても全部出来る様に頑張ろう!!って思った。
斉藤も病み上がりを押して東京から駆けつけてくれた。本当に嬉しかった。GP聞いてもう大丈夫だって言ってくれた。頼もしかった。。。。
本番まで家に帰ってもう一度最後のチェックをMD聞きながらした。
うん!大丈夫!!後は落ち着いて弾くだけだ!!
会場に戻り着替えて本番を待つ・・・
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
とっても長く感じたが出番だ!!!!!!
みんながこっちを向いている会場の大拍手と仲間たちの激励の中ステージの真ん中へ。コンマス梅沢さんと握手しみんなに会釈しそして会場に向き直り深く一礼した。満員の会場は大海原のように見えた。
私が椅子に座ると急に静まり返り緊張感を増して。。。そして
ドボコンの3分40秒の前奏が始まった。。。。
演奏が始まった。。もう何も迷わない。。でも、始まったとたん左手に激痛・・・小指を押さえきれなかった。。
頼むからこの45分だけもってくれ。。。そう心で念じた。
通じたのかその後は弾き続けるにつれ痛みがなくなってきた。。不思議な感覚だった。。。。。。。
弾きおえてからは拍手とブラボーのあらし。。。
音楽家にとって一番幸せな瞬間だった。。。。
これからも、もっともっといい演奏が出来るようにずっと頑張っていこう!!そう心に誓った。。
打ち上げには若い生徒から母のコーラスグループの方や事務関係の方々まで幅広く来て下さった。もちろん
美奈ちゃん、新さん、桜井さん。そしてわが恩師
安藤先生夫妻に
中西さんや近所の
堀川さんまで。。そして宴会を取り仕切ってくださったのは頼りになるお姉さん
阪本さん!!!
彼女のおかげでこの広い宴会場を貸しきれたのです。本当に感謝!!
そして夜も更けていき。。。二次会へ。。。
大フィル首席会のようなメンバーでしたがみんな楽しく、美味しく飲んで夜は更けていきました。
あぁ、、もういちどやりたいなぁぁぁ

0