kiyokaの日記
カレンダー
2021年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
11/19
久しぶり
5/7
春菊
1/28
お久しぶりです
7/23
暑い!
5/1
4月2日
5/1
何の種か?
4/30
花
4/27
お久しぶりです
記事カテゴリ
レシピ 覚書 (204)
小さな家庭菜園 (101)
お花達 (68)
お出掛け (66)
今日の出来事とパソコン他 (175)
青い大根、 ツタンカーメン (19)
ごぼう 牛蒡・ラッキョウ (11)
茄子ときゅうり、生姜 (16)
ゴーヤー ツルムラサキ (20)
じゃがいもと里芋 (25)
大根 ,白菜,水菜、ニラ (34)
活力鍋 圧力鍋 (15)
怖い思い出 (1)
私の手作り作品よ (5)
セイロンベンケイソウ (4)
おくらとインゲン・16 (15)
頂き物 (9)
はなおくら 花オクラ (6)
病気 (65)
葱、玉葱、わけぎ、赤葱、下仁田 (11)
トマト・ かぼちゃ・ウコン (11)
冷蔵庫瞬冷凍 (3)
キャベツ・モロヘイヤ・ブロッコリー (18)
なばな、 アスパラ・紫蘇・落花生 (14)
えんどう ・黒豆 小豆 茶豆 各種 (14)
トウモロコシ・長芋・茗荷・空芯菜 (10)
レタス、春菊、チマサンチュ、スイスチャード (12)
人参 ほうれん草 小松菜 セロリ (21)
そらまめ、ニンニク、蕪、ピーマン (15)
スイカ ・マクワウリ・苺 (17)
過去ログ
2020年
11月(1)
2019年
1月(1)
5月(1)
2018年
4月(2)
5月(2)
7月(1)
2017年
1月(1)
2016年
1月(3)
2月(1)
3月(1)
6月(1)
9月(5)
2015年
1月(2)
2月(1)
3月(3)
4月(2)
6月(3)
7月(2)
8月(1)
9月(4)
10月(2)
11月(1)
2014年
1月(1)
2月(3)
3月(3)
4月(2)
5月(8)
6月(2)
7月(1)
8月(8)
9月(4)
10月(2)
11月(1)
12月(1)
2013年
1月(5)
2月(1)
3月(3)
4月(3)
5月(1)
6月(2)
7月(3)
8月(2)
9月(2)
10月(14)
11月(1)
12月(3)
2012年
1月(6)
2月(2)
3月(3)
4月(4)
5月(6)
6月(5)
7月(5)
8月(2)
9月(7)
10月(3)
11月(7)
12月(6)
2011年
1月(4)
2月(7)
3月(2)
4月(4)
5月(3)
6月(11)
7月(5)
8月(6)
9月(9)
10月(9)
11月(2)
12月(3)
2010年
1月(12)
2月(2)
3月(10)
4月(13)
5月(26)
6月(13)
7月(4)
8月(7)
9月(13)
10月(11)
11月(4)
12月(5)
2009年
1月(5)
2月(2)
3月(6)
4月(7)
5月(6)
6月(5)
7月(7)
8月(10)
9月(22)
10月(9)
11月(11)
12月(10)
2008年
1月(8)
2月(8)
3月(13)
4月(6)
5月(3)
6月(13)
7月(6)
8月(4)
9月(6)
10月(7)
11月(4)
12月(2)
2007年
1月(3)
2月(8)
3月(5)
4月(8)
5月(11)
6月(17)
7月(12)
8月(7)
9月(5)
10月(15)
11月(4)
12月(6)
2006年
1月(22)
2月(12)
3月(18)
4月(14)
5月(15)
6月(15)
7月(16)
8月(13)
9月(21)
10月(12)
11月(8)
12月(7)
2005年
7月(39)
8月(48)
9月(36)
10月(29)
11月(28)
12月(13)
メッセージBOX
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
« あけましておめでとうございます
|
Main
|
冬至 »
2010/12/29 14:46
「毎日柚子風呂」
今日の出来事とパソコン他
我が家のお風呂は紺色なんです。
柚子を2種類いれています。
獅子柚子といってめちゃくちゃ 大きい柚子
小さい方は普通の柚子
左から湯が湧いているので右に寄ってしまったし
濃い色でフラッシュ無しなのでピントがあっていません
単なる腕の問題ですが
ちょっと大きなめなので足を伸ばしても一杯にならず居眠りしたら危ない
年末は疲れて危ない時もありました。
最初から湯船の中に手すりと1段の階段があります。
昨日は柚子を切って洗濯ネットに入れて柚子の搾り汁も入れました。2つで充分
0
投稿者: kiyoka
トラックバック(1)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:kiyoka
2011/1/2 0:14
すぅ★さま
あけましておめでとうございます。
こちらこそ 宜しくお願いいたします。
本当に平凡でいいから 健康に又一年過ごしたいと思っています。
獅子柚子は余りにも大きいので半分に切って洗濯ネットに入れて揉んで又柚子風呂の中で近所の除夜の鐘聞いていました。
以前の記事 2005年もそれ以前も毎年楽しみにもらっています。
http://moon.ap.teacup.com/everyday/195.html
まだ新しい獅子柚子があるのでマーマレードかジャムでも作ろうかしら。
家にあれば もっと新鮮な柚子ですね。
癒されますね。
http://moon.ap.teacup.com/everyday/
投稿者:すぅ★
2011/1/1 19:20
あけましておめでとうございます
今年は健康で過ごせるようご自愛くださいね
地元テレビでこの間‘鬼柚子’という大きな柚子が紹介されていたのですけど、調べてみたら獅子柚子と同じものみたいですね。
スーパーでも目にしないので、一度手にとって見てみたいです。
うちにはこの時期晩白柚があるので、私は皮をお風呂に放り込んでいます。柑橘の香りは癒されますよね〜
今年もよろしくお願いいたします。
http://blog.livedoor.jp/hana007/
投稿者:kiyoka
2011/1/1 0:04
おくさま 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。
今から柚子風呂入ります。
http://moon.ap.teacup.com/everyday/
投稿者:おくさま
2010/12/29 21:18
たくさんの柚子!
いい香りが漂ってきそうです。
温まりそうですね。
私もよくお風呂で居眠りします。
追い炊きをして目が覚めたらあちち!なんてこともあります。
気をつけないとね!
シャッタースピードを稼げなくてブレやボケが出る時は、しっかり構えてセルフタイマーで撮ると上手くいきますよ。
シャッターを押すときにぶれますから!
http://www.uonoprint.com/hitorigoto2/
頑張るよ kiyoka
検索
このブログを検索
投稿画像
5/7 春菊
7/23 暑い!
5/1 4月2日
5/1 何の種か?
9/21 生姜収穫
最近のコメント
2/24
はじめまして。福井…
on
久しぶり
5/2
もうぞうさま 久し…
on
何の種か?
5/1
見た感じは、オリー…
on
何の種か?
1/6
もうぞうさま おめ…
on
あけましておめでとうございます
1/6
無有さま 明けまし…
on
あけましておめでとうございます
1/3
おめでとうございま…
on
あけましておめでとうございます
1/3
明けましておめでと…
on
あけましておめでとうございます
9/24
もうぞうさま 細い…
on
生姜収穫
9/22
こんな生姜を葉生姜…
on
生姜収穫
9/19
玉井人ひろたさま …
on
防虫ネットの件 その後
お友達の輪
トラックバック
Photo by Anthony …
from
Anthony's CAF…
柚子を貰ったので…
from
おくさまのひとりご…
ご近所から、「知…
from
おくさまのひとりご…
teacup.ブログ “AutoPage”