人参をお隣の畑から貰ったので人参ご飯を。
まず白いご飯を炊いて蒸らしが始まったら具を入れて電気が切れてからかき混ぜます。今回は家にあるものを入れました。
シーチキン缶詰、椎茸、えのきだけ、ちくわ
うちの人参はまだ抜き菜にもならない位小さいの。
春蒔いた人参は食べてしまった。
やはり貰った人参は長い期間畑に生えていたので少し硬かったが香りは抜群です。
そんな時にはササガキにして食べると美味しいね。

電気がま
機能色々有ります。ご飯普通、柔らか、かため、炊き込み、おかゆ、ケーキ
もちもち、さっぱり、 玄米
8層釜でIH周りから沸騰するので真ん中がへこむ お米を真ん中に少し高くして炊く。
ケーキ機能使ったことない。使ってみようかな。付属の本探さなくては 何処へ行ったかなあ?

0