血液検査結果 10月18日検査 結果は26日に聞きに行きました
クリニックだからその日のはダメ 市民病院では2時間でわかります
血糖 A1c 6.0 (正常6.2以下)
腫瘍マーカーCA1 9-9 という 30.2(正常は37以下)
悪いと すい臓がん 胆管がん 胃がん 直腸がん
以前すごく悪かったのでお腹のMR1や子宮、乳癌の検査も1年以内にしたけれど陰性でした。
憂鬱な半年は何だったのでしょう
どこも悪くなくても数値が上がる時が有るとは言われたが
骨密度
骨塩定量検査(DIP)
初めての検査で心配していました
手をレントゲンで。
同性同年代の平均より126.8%
なんと同年代の男性の数値と一緒でした。
若年成人平均値 100.6
20代 30代 40代よりいいんだって
骨粗鬆症予防
食事はビタミンK2 ビタミンD カルシウム
牛乳、小松菜、チーズ、スキムミルク、納豆、たまご、桜えび、ちりめんじゃこ
ヨーグルト、椎茸 、豆腐、鮭、ヒジキ
ほとんど食べているものばかりでした。
他は適度な運動(散歩など
適度な日光浴

0