kiyokaの日記
カレンダー
2021年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
11/19
久しぶり
5/7
春菊
1/28
お久しぶりです
7/23
暑い!
5/1
4月2日
5/1
何の種か?
4/30
花
4/27
お久しぶりです
記事カテゴリ
レシピ 覚書 (204)
小さな家庭菜園 (101)
お花達 (68)
お出掛け (66)
今日の出来事とパソコン他 (175)
青い大根、 ツタンカーメン (19)
ごぼう 牛蒡・ラッキョウ (11)
茄子ときゅうり、生姜 (16)
ゴーヤー ツルムラサキ (20)
じゃがいもと里芋 (25)
大根 ,白菜,水菜、ニラ (34)
活力鍋 圧力鍋 (15)
怖い思い出 (1)
私の手作り作品よ (5)
セイロンベンケイソウ (4)
おくらとインゲン・16 (15)
頂き物 (9)
はなおくら 花オクラ (6)
病気 (65)
葱、玉葱、わけぎ、赤葱、下仁田 (11)
トマト・ かぼちゃ・ウコン (11)
冷蔵庫瞬冷凍 (3)
キャベツ・モロヘイヤ・ブロッコリー (18)
なばな、 アスパラ・紫蘇・落花生 (14)
えんどう ・黒豆 小豆 茶豆 各種 (14)
トウモロコシ・長芋・茗荷・空芯菜 (10)
レタス、春菊、チマサンチュ、スイスチャード (12)
人参 ほうれん草 小松菜 セロリ (21)
そらまめ、ニンニク、蕪、ピーマン (15)
スイカ ・マクワウリ・苺 (17)
過去ログ
2020年
11月(1)
2019年
1月(1)
5月(1)
2018年
4月(2)
5月(2)
7月(1)
2017年
1月(1)
2016年
1月(3)
2月(1)
3月(1)
6月(1)
9月(5)
2015年
1月(2)
2月(1)
3月(3)
4月(2)
6月(3)
7月(2)
8月(1)
9月(4)
10月(2)
11月(1)
2014年
1月(1)
2月(3)
3月(3)
4月(2)
5月(8)
6月(2)
7月(1)
8月(8)
9月(4)
10月(2)
11月(1)
12月(1)
2013年
1月(5)
2月(1)
3月(3)
4月(3)
5月(1)
6月(2)
7月(3)
8月(2)
9月(2)
10月(14)
11月(1)
12月(3)
2012年
1月(6)
2月(2)
3月(3)
4月(4)
5月(6)
6月(5)
7月(5)
8月(2)
9月(7)
10月(3)
11月(7)
12月(6)
2011年
1月(4)
2月(7)
3月(2)
4月(4)
5月(3)
6月(11)
7月(5)
8月(6)
9月(9)
10月(9)
11月(2)
12月(3)
2010年
1月(12)
2月(2)
3月(10)
4月(13)
5月(26)
6月(13)
7月(4)
8月(7)
9月(13)
10月(11)
11月(4)
12月(5)
2009年
1月(5)
2月(2)
3月(6)
4月(7)
5月(6)
6月(5)
7月(7)
8月(10)
9月(22)
10月(9)
11月(11)
12月(10)
2008年
1月(8)
2月(8)
3月(13)
4月(6)
5月(3)
6月(13)
7月(6)
8月(4)
9月(6)
10月(7)
11月(4)
12月(2)
2007年
1月(3)
2月(8)
3月(5)
4月(8)
5月(11)
6月(17)
7月(12)
8月(7)
9月(5)
10月(15)
11月(4)
12月(6)
2006年
1月(22)
2月(12)
3月(18)
4月(14)
5月(15)
6月(15)
7月(16)
8月(13)
9月(21)
10月(12)
11月(8)
12月(7)
2005年
7月(39)
8月(48)
9月(36)
10月(29)
11月(28)
12月(13)
メッセージBOX
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
« ブロッコリーと分葱
|
Main
|
手仕事 縫い物 »
2014/3/26 18:21
「あれ カリフラワーじゃないの?」
キャベツ・モロヘイヤ・ブロッコリー
ブロッコリーの苗を貰ったつもりなのになんとカリフラワーの苗でした。
3株のうち成功したのは1株だけ。
それにどうしてブロッコリーの花芽が出ないんだろうと思っていてそのままにしていたら葉の中でこんなに大きいカリフラワー クリーム色が出来ていました。
2月22日収穫でした
何年ぶりのカリフラワーかしら
0
投稿者: kiyoka
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:kiyoka
2014/3/27 22:58
おくさま まだブロッコリーの花芽が出ないわと葉を開いたらあと1週間遅かったらダメになっているぐらいの大きさでした。
中心が少し変な色でしょ
おくさまのカリフラワー覚えていますよ
美味しそうでしたね
何年か前 紫色作ったことあります。
投稿者:kiyoka
2014/3/27 22:54
もうぞうさま
ハウスはやってなくて 虫よけ霜よけの寒冷紗だけです。
先週6月採りブロッコリー5株買って植えました。
投稿者:kiyoka
2014/3/27 22:52
玉井人ひろたさま
今日丁度その方がみえたのでブロッコリーと思っていたら と言ったら私はカリフラワーをあげたと言われ偶然かブロッコリーは食べれるのを一杯貰いました。
冷蔵庫に一杯 もう脇芽です。
投稿者:おくさま
2014/3/27 22:22
立派なカリフラワーですね!
これはこれでまた美味しいですよ♪
私は昨年秋4個の苗を植え、全部成功して食べました。
ブロッコリーよりカリフラワーの方が好きなので、ここ数年、カリフラワーばかり作っています。
緑の方が栄養あるのにね。
ちなみに綺麗なクリーム色2個と薄いオレンジ色2個でした。
雪が降る前に(実際にはほとんど降らなかったけど)食べました。
投稿者:
もうぞう
2014/3/27 19:51
ハウスでの栽培でしょうか?
見事な出来映えじゃないですか。
http://jp.air-nifty.com
投稿者:
玉井人ひろた
2014/3/27 17:16
カリフラワーも従来からある白いのと最近多いクリーム色のとが有りますよね。
たぶん、譲られた方はそれを区別していたのをブロッコリー苗と混同・勘違いされたんじゃないでしょうかね
http://iwasironokuni.cocolog-nifty.com/komiti/
頑張るよ kiyoka
検索
このブログを検索
投稿画像
5/7 春菊
7/23 暑い!
5/1 4月2日
5/1 何の種か?
9/21 生姜収穫
最近のコメント
2/24
はじめまして。福井…
on
久しぶり
5/2
もうぞうさま 久し…
on
何の種か?
5/1
見た感じは、オリー…
on
何の種か?
1/6
もうぞうさま おめ…
on
あけましておめでとうございます
1/6
無有さま 明けまし…
on
あけましておめでとうございます
1/3
おめでとうございま…
on
あけましておめでとうございます
1/3
明けましておめでと…
on
あけましておめでとうございます
9/24
もうぞうさま 細い…
on
生姜収穫
9/22
こんな生姜を葉生姜…
on
生姜収穫
9/19
玉井人ひろたさま …
on
防虫ネットの件 その後
お友達の輪
トラックバック
Photo by Anthony …
from
Anthony's CAF…
柚子を貰ったので…
from
おくさまのひとりご…
ご近所から、「知…
from
おくさまのひとりご…
teacup.ブログ “AutoPage”