2015年の時点でそう思っていたわけですが。
サイトのリニューアルしたい!
すでにネットの利用端末はPCをスマホが上回り、ほとんどの商用サイト、サービス提供サイトは、スマホ対応を果たしています。
私が仕事やボランティアで作成するサイトも、常にレスポンシブ&リキッドデザインで。スマホでもパソコンでもOKにしてあります。
前回、EGO[イーゴ]を全面リニューアルした時はできる限りXHTML1.0に準拠しましたが、すでにHTML5は視野に入っていました。
だがしかーし。2010年時点でスマホ対応を見据えていなかったのは、甘かった……。
私がまだスマホ使っていなかったというのもあるんですが、そこから数えてももうすぐ9年になります。
頻繁にデザイン変更していた2002〜2006年は、今から考えると元気だったなーw
いや、今のデザインは気に入っているので、それが飽きたとかそういう理由ではなく、
ただただ、スマホ対応できていないことが無念。
ただ、やっぱりほぼ全てのHTMLファイルを書き直さなきゃいけないのは、果てしない気分になります。
もう、いっそのこと、WordPressにしちまおうか。
いや、しかし、WordPressはセキュリティがちと気になるのと、テキストメインの更新の少ないサイトで、WordPressはあまり意味ないんですよね。
また、WordPressはリクエストに応じてページを創出するので、どうしても反応が鈍くなりがち。
同じCMSなら、MovableTypeは動的要素が少ない。
ただ、WordPressに押されてオワコンっぽいし、バージョン違いが問題になったりしてます。
まあ、どちらも基本、ブログ用のシステムだから、EGO[イーゴ]向きじゃないんですよね。
EGO[イーゴ]のメイン・コンテンツはほぼ100%テキストなので、静的なHTMLファイルが普通に表示できればそれでいい。
イメージ的なデザインは凝りたいけれど、それは今の延長線上でいい。
だとすると、レスポンシブ&リキッド・デザインだけ実現すればよくて、
時間と手間を惜しまなければ、すぐにでも可能。
……そして、その時間があれば、続きのお話を書いた方がいいんじゃないか。
そういうジレンマにずっととらわれたまま、多分、明日も明後日も、手をつけられずに過ぎるでしょう。
近い将来、何かやる気と気力と天啓とタイミングが重なって、更新する日が来ることを祈りつつ……。

1