「DOUBLEHELIX + HIRANO TOSHIHISA 20120729 @ Earthdom_1」
・ DoubleHelix
え〜、時間がたたないうちにレポートしないといけないんですが、来週からまた時間がなくなるのでとりあえずスタートまでを何とか書いときます。
今回企画のはりや君からお誘いを受けて、若干の紆余曲折を経てお相手することになったのは、Why No Charactor のエレクトロニクス、平野敏久君でした。
平野君とは3年前にムロチンと二人のDoubleHelixで競演しています。(→
★)
この際、エレクトロノイズと打楽器のみでの演奏が難しかったのが引っかかっていて、いつか再戦したいと思っていました。
当初ムロチンは参加できない予定だったので彼と二人で演奏する予定だったんですが、5日前にムロチンから「本番だけだったらOKだよ」との連絡があり、急遽この形態での再共演となりました。
で、今回ムロチンと事前に作戦会議。結果以下のようなスタイルでエレクトロノイズと絡んでみようと決まりました。
1.自分のドラムにリバーブ・ディレイを一部(前半・中盤)にかけ、なんちゃってダブ的なアプローチをしてみる
2.ムロチンのパッドに入ってるダブステップのベースループを使用
3.スタート・中盤は静かなパート(演奏しない)を作る
1は自分のアイディア、2はムロチンから、3は二人で決めて、これを当日平野君に伝える事にしました。
で、当日。3時入りギリギリに自分が到着。
機材搬入後、久々に会った挨拶もそこそこに、すんごい大雑把に平野君に説明。
ディレイの確認とノイズの出音確認でリハーサル終了。
6時ごろムロチン到着。ムロチンから再度平野君にパッドの音源の説明をしてもらいました。
ムロチンは一家そろって登場のため、そのままバースペースでだら〜としてるうちに、本番前となりました。
次回本番編に続く。

8