DMR TRUX
プレランナー中心に紹介していくつもりがこんな感じになってきています。気軽にコメントください。
連絡先 dmr_trux@yahoo.co.jp
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
DS-2試乗会。
DS-2
Dusty Times
今日は、、
あけましておめでとうございます
過去ログ
2013年12月 (2)
2013年8月 (1)
2013年5月 (1)
2013年2月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (3)
2012年10月 (1)
2012年9月 (1)
2012年8月 (3)
2012年7月 (2)
2012年6月 (4)
2012年5月 (7)
2012年4月 (3)
2012年3月 (6)
2012年2月 (3)
2012年1月 (5)
2011年12月 (4)
2011年11月 (7)
2011年10月 (6)
2011年9月 (7)
2011年8月 (5)
2011年7月 (1)
2011年6月 (5)
2011年5月 (13)
2011年4月 (2)
2011年3月 (7)
2011年2月 (4)
2011年1月 (4)
2010年12月 (12)
2010年11月 (8)
2010年10月 (9)
2010年9月 (15)
2010年8月 (13)
2010年7月 (20)
2010年6月 (11)
2010年5月 (21)
2010年4月 (15)
2010年3月 (8)
2010年2月 (6)
2010年1月 (11)
2009年12月 (12)
2009年11月 (15)
2009年10月 (16)
2009年9月 (4)
2009年8月 (15)
2009年7月 (2)
記事カテゴリ
ノンジャンル (322)
リンク集
DMR BBS
DMR TRUX HP
トロフィーカート
KING SHOCK
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« 忘れ物
|
Main
|
ツアー »
2010/7/22
「ニュートレーラー」
カラーリングはこれから、、テストセッション、9月のレースに使用する予定です。
6
投稿者: Dave
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:Dave
2010/7/23 22:45
入って行けないサーキットがほとんどですね。
日本でもモーターホーム欲しい!
投稿者:杉村
2010/7/23 16:47
すげー!!
日本だと大体走っているのが40FTだから、3メーターくらい長いのかなぁ?
うちのレーシングチームもトレーラーにならないかなー。日本のサーキットじゃ入れないか…。
投稿者:Dave
2010/7/23 9:55
52フィート、、カルフォルニア州は53フィートがMAXだそうです。
このトレーラーは天井低いタイプでシンプルで使いやすそうです。実際、高いトレーラーの中で階段から落ちたことあります。
レースには遅れていくといい場所がとれないので、先発班が必要になります。
ヘッドは運転しやすいスイッチのATで、ゲーム感覚になってきます。
数年前、トレーラーが強風に、あおられて知り合いが亡くなったことがあります。
投稿者:さとしだ
2010/7/23 2:13
何フィートですか???
しかも3軸!!!
そのトレーラーの室内は多分家より広いです(汗
teacup.ブログ “AutoPage”