
今までのシャーシ。いつもエントリーの際、シャーシ製作者欄には”GARAGE MADE"と書いてきました。ほとんどの方はメーカー名を記入しますが、友人たちが部品を持って集まってきて、少しずつ作り上げていったものです。
そのため必要ない部分までしっかり製作されたり手が込んだものでした。
製作途中で誰かが驚かそうってことで右ハンドルを強行し、どこの会場でも、あれれって感じでした。
カラーリングもLKレーシングのオーナーが通常、デザイナーにやらせるところ自らペイントしてくれました。星条旗と日章旗のクロスをしてみたかったそうです。
ガレージメイドカーになったのは、もともとシャーシビルダーに注文していたけれど、経営がおかしくなり、完成しなくて、起訴までしたりもめたことがありました。
シャロインというホテルのバーでラスベガスのルーカスとビリーが、おれたちの手で完成させようって3人で乾杯しスタートしました。
はじめはビリーの木造のガレージ、、熔接は危険だということで後でバースト―に近いガレージを借りました。
そのため週末にラスベガス、LA近郊の仲間が集まって来やすい雰囲気になり、そのまわりのバーからレースとは似合わないパンクロッカーまで入り浸りに、、、

メンディ―ラ4速

作業のあとの楽しみらしく週1回、ロングビーチのホッケー。白のウェアがチームウィックド、、、惜敗。

4