「やらなかんこと」ばっかの谷間で
「やりたゃーこと」が消えてまった。
3ヶ月も前にチケットを買って楽しみにしとった
「桂吉弥落語独演会」を、一日なんやらかんやらやっとって
忘れてまったんだわ。
前に聴いたときあんまりおもしろかったもんやで、これは
ヨメサンも連れてかなかんなあと思って2枚ゃー買ったもんやで、7千いくら
損こぇーてまったがね。
ヨメサンにそう言ったら「
出かけやまっとゼニ使ったやろうで、
損こぇーたとばっかは言えんのやなゃー?」といわっせる。普通やったら
「あんたんちょっとも帰ゃーってこうせんで、せっかくマワシしとったに行けれんようになってまったがね!」てってウザラレないかんとこやけど、ようできたヨメサンやなゃーかね。
まあ当分「やりたやーこと」はそうやっとれーせんけど、
あゃーさあゃーさにあんばよう楽しみも入れ込んでやってかな
ダチャカンと思っとる。
これほんとに内ゃー緒やけど、
一宮市民会ゃー館の企画に「
市民参加の味付けしてまえんか」と言われて「ようござゃーます」と引き受けてまって、
東京弁で言うと「ちゃっかり」自分も出演するようにしてまったりなも。
一宮市の平和記念祭ゃーで
『ぞうれっしゃ』をまあいっぺんやってまえんかという話も、去年出てまった人んたあとまた楽しみながらやりゃええわと、
安請け合ゃーしてまったがね。
子どもんたぁのあのうれしそうな顔を思ぇー出ゃーたら、ああいうええこともなけなかんという気持ちになってまってなも。
「あゃーつは大ゃー事なことほかっとぇーて、とろぇーことばっかやっとる」と言われるに決まっとるで、
絶対ゃー内ゃー緒やでえか!(まあ、町長やっとるときも似たようなもんやったで、ええか)
『ぞうれっしゃ』またみんなでやろまゃー! やっとるほうも感動できるあらけなゃー良え作品やし、みんなで創り上げよまゃーという感動的な経験が出来るし、ほんと、
初めてでもぜったやー歌えるでええで、
みんな参加してちょう!
『ぞうれっしゃ』は合唱構成劇、明日堂々宣伝するでよう。

0