保育園の
「園だより」を作らないかんと、土日けっこう気張っとったけど、それに載せる絵を描ゃーただけでおわってまったがね。
雪の園庭・・・題材は良かったけど、
真っ白けの雪を
真っ黒けのサインペンで描くというのが、けっこうむつかしかったがね。
木がややこして、なんかしゃんフワーッとつもっとるかんじが出ーせなんだけど、かろうじて
運悌(アーチ)と
ツリーハウスで沖ノ橋保育園やということがわかる・・・ほんな程度じゃわ、わしの絵は!
ほんでもこんだけ描くだけでどえらゃー時間がかかってまってよお。「園だより」のすみっこに載せる
カット1枚ゃー分だけだがね、結局できたのは・・・。
今日の昼までに作ってまってこどもんたあにもたせないかんのに・・・ま、ちょこっと早う保育園へ行ってがんばるじゃわなも。
木曽川橋ええかなあ?・・・
凍ててまっとったらあけせんでなあ。
ほんなこと言っとらすと今やりゃええのに、ほんでもやっぱ
ブログも書ゃときたゃーし、なも。
ま、昼間はほんなことで暮れてまったけどよお、
夜ーさは良かったで!
土曜日は
「万博愛ゃー好会ゃー」・・・万博で外ゃー国のビール飲み歩ぃーて
クセんなったまったというわけのわからんグループの新年会ゃーで
「楽山」へ行ってまって、まあよお飲んでよお。楽山は
外ゃー国やなゃーのによお。
ほんで日曜日の夜は例の
「同年会ゃー」でまた飲んでまってよお。幸せやったがね!
名駅15階ゃーは
尾張弁の渦やでいかんがね。ほりゃあらけなかったでえ! どにしょ14人で真ん中辺のええとこにダャーっと陣取ってまってよお、
「まめなか!」
「ぼちぼちじゃわ」
「ほんでお前ゃー、ブリーフかトランクスか?」
「ほりゃあブリーフの方がええでかんて」
「なんでや」
「年食うとこらえ性がのうなるで、ちゃっとせないかん時が多なるやろう。そういうとき便利やでやがや!」
「今年は寒て寒て、おら長ゃーももひきはゃーとるがや」
「おれなんかヒートなんたらいうももひきやがや。ゆにくろで買ってきてよお」
こういう調子で、大きな声でよお。みんなこっち見やっせるで、ちょこっと
どいやらしかったけどなも。
ほんでも初めて呼んだ
ゲストからこんな手紙もらってまって・・・まあ良かったいうこっちゃわ。
【お礼状】
今日はどえりゃあ楽しかったです。
盆と正月とクリスマスがいっぺんに来てまったみたいだぎゃあ。
そしてごちそうになってまって、本当にありがとうございました。
またよろしくお願いします。
毎日どえりゃあさぶいけど、あんばよおやりゃあよ!
(よおつきあってちょーた。ありがとう、えか!)

0