前回最後の写真に続いてこれ
馬鹿の一つおぼえでキャンプといえば
『UFO音頭』・・・各地で
‘絶賛’を浴びつつ披露してきた
馬鹿踊りのひとコマであるが、次第に腰つきがカッコ悪くなってきたせいか、こどもたちが
「やめろ!」と妨害する。それを振りほどきながら3回りぐらい踊ったか?
1回りで息が切れるほど激しい踊りだが、これまでそれでどうってこともなかった。それが、である・・・
あくる日、右わき腹がチクチクし始めた・・・と思いきや
あばら骨が痛む。何かにぶっつけた覚えもないのに変だなと考えているうちに、あばら骨の中が痛くなってきた。ひょっとしたら
胃袋が故障したんだろうか? それにしてもそれであばら骨まで痛むものだろうか?
考えているうちに心配になって、かつて胸の辺りがチクチク痛むのを
「食いすぎだ。食習慣を直さなきゃ、薬を飲んでもしょうがない!」と診断してくれた
名医に相談した。
「この辺が痛くて」
「何か重いものでも持ち上げたのかね?」
「え?」
「それとも無理な姿勢で何か作業したとか?」
「へ?」
まったく思い当たることがない。
「医者に来て手ぶらではいかんから、シップ薬でも出しておくか、お土産だ」
「・・・・・・」
帰ってからよくよく考えてみた。そして思い当たったのだ。
「UFO音頭だ!」
これまでなんでもなかったことで、体が悲鳴を上げるようになったのだ。
激しく落ち込んでいるうちに、明日
『黒田小学校同窓会創立50周年記念式典』・・・小学生と同窓会員さんを前に
記念講演をすることになっている。
会長さんから与えられた講演内容は「
“少年よ大志を抱け”的なもの」・・・ああ、講師のコンディションは
“老年よ大事にせよ”的である。

0