というわけで前日からは行けないので、やむなく24日
朝7時名古屋発の中央線特急「しなの」で、草津へ向かうことになりました。思えば
在来線特急は久しぶりで、鉄道好きの私には、とりあえずその部分は「楽しい旅」になりました。
長野駅で、
長野新幹線なのかなあ、見慣れない新幹線に乗り換えて軽井沢へ。
軽井沢なんていうと、
お金持ちの別荘地だと聞いているので、
なんとなく気が引けます。私など知るべくもない・・・なんつうか、
良い事ばっかりありそうな気がして、ちょっと遠慮したくなるようなイメージを勝手につくり上げていました。
ところが何のことはない、初めての軽井沢は
土砂降り。やれやれ、
ここにも「良くない事」があるのかと、ホッとしました。

軽井沢駅の自由通路・・・これなら
木曽川駅だって負けちゃいない!
さて、草津温泉はここからバスで1時間半。打ち合わせの予定時間が迫ってくるので、昼は駅の
立ち食いそば・・・でも奮発
しててんぷら山菜煎り500円! バスに揺られているうちにすっかりこなれてしまって、すぐ腹が減って困りました。
軽井沢の別荘地を突っ切って、
「鬼おしだし」とか「なんとか平」とか有名な場所らしいんですが、とにかく雨の森の中、
浅間山はいっこうに見えず、ひたはしりですねえ。
で、着いたところが
コンサートホール、ここに
出演中の音楽家と打合せするんです。
小型の国技館みたいな感じだけど、実は斜面を利用していて、けっこうりっぱなホールです。
というところで「つづく」にしないと、消えちまうかも。ということで「つづく」

0