人はこれを「お仕事」というのでしょうか。児童館の催しに乗って、こんなのを応募しました。(〇△□を使って絵を描くというお題です)
三日と明けず、あるいは三日明けてから「外食・外飲」、いいことがありました! 隣席のお客さんから差し入れいろいろ、お酒はお店の都合で瓶を空にしたいというので無料・・・なんとお勘定は1050円、ホットモット2回分! この夜はよく眠れました。
木曽川町芸能祭に行きました。『ぞうれっしゃがやってきた』で協力をお願いしている合唱団のステージを観るためにです。うへ、会場に行ったらそのステージが終わった後だった!「もう協力してあげない!」と言われると大変なので、客席に来られたメンバーさんにひらあやまりでした・・・
イギリスのみんなへ。コンビニでも上手にお買い物できるようになったし、ホットモットさんはあるし、わりかしちゃんと(?)お食事できています、というか、ちょっと食べすぎなくらいです。ちゃんと「日本酒には鯖の水煮缶」です。
日本は日本晴れです! 布団を干しました。イギリスはもう冬だろうね。
布団をパタパタしてちゃんと入れて、子どもの似顔絵を3人分も描いて、夜は遅刻しそうで駆けつけて大和町公民館で「G5本番」! 開口一番「G5はふるさとを歌う合唱団です。大和町は美人のふるさとですね」と言ったら、非常にスムーズに歌い始めることができました。(また今度どこかでやろう)
いつもは与えられた時間ぎりぎりまで歌うのに、この日は10分前に終演。大和町は木曽川町と「一宮市の端と端」の関係、ホットモットが閉店しちゃうといけないからです。9時過ぎに滑り込み。「華・幕の内弁当」とコロッケとキャベツ・・・忙しかった今日のごほうびは大好きな「サッポロ黒生」、2本目はノンアル、あくる日(今日)一日お仕事だから。
もうゴミ出しは済ませたし、朝ご飯をいただいて、行ってきます!

0