あと5日で女房殿が娘と孫を連れて帰ります。孫はまだつかまり歩き、つかまるものがなければハイハイする、という段階のようです。
ちうことは、床をきれいにしとかねば! ということで今日は一日「床掃除」でした。あ、風呂も掃除しました。岩倉ミュージカルの練習にも行きました。でも床が一番大変でした。ソファーをどけてカーペットをめくり、外に干して、シューシューして、収納して。2階の居間、一回の座敷、G5練習室、廊下・・・台所が残りました。
とても疲れました。こいつがいかんのです、ルンバ、手伝わせようとしてスイッチを入れたら「充電してください」とこきゃがる、そんなもん自分でしとけ! 何万円したか知らんけど、わしはお前ゃーが初めから嫌ゃーだったんだわ。まーるーしか掃除できせん、そんなもんわしといっしょやがや、まあ二度とつき合ったれせんでなあ!
やっているうちに気合が入りましてね。汗びっしょりで右肩をかばいながらがんば・・・っていましたらね、「ここまでやってホットモットということはないだろう」という考えが浮かんだのです。で、余計にがんばりましてね、いい時間になりました。ちょっと行ってこようと思います。水曜日にテルくんと飲んだばかり・・・三日と明けずという勘定になりますが、まあ今日は一つ勘弁願います。
で、今夜はぐっすりと寝て、明日も休みだから、朝飯は莱芙だ!莱芙は今「花の絵」展、そしてテーブルには、真っ白なアジサイが!(あ、赤も)
今日はあくまでもぐっすり眠るための「住吉」、飲むのを控えて・・・そう、夕食。

0