19日日曜日、お仕事もなければ行事や会議の予定もなんっにもない。一日どっこも行かず、児童館のポスターを描いたりしながらだけど、一歩も家を出ませんでした。
で、何してたかというと、いつもは見ることのない新聞のテレビ欄を自分で見て、ちゃんと番組を選んでテレビをつけたんです。日曜日のせいかけっこういい番組をやってるんですね。そして、これをじっくり見ました。みなさんは見ましたか?
『洞窟おじさん』です。この女優さん、名前も知らないけど、とてもいい女優さんでした。
このシーンでは皆さんも感動したでしょう!
やっぱりテレビも自分で選んで「その気」になって見ないとだめなんですね。
私は夕飯の時テレビを見ます。ながらテレビですね。食事後、ソファにデンと座りテレビを見ます。習慣ですね。どうなるかというと、10分か15分で居眠りし始め、その後横になって本格的に寝てしまいます。15分も見たのに全く記憶に残らない。
子どもたちが家にいるころも私が「チャンネル権」を握っていましたが、子どもたちは文句を言いませんでした、「どうせお父さんはすぐ寝てしまうから」と。でも『洞窟おじさん』は2時間も見ました、居眠りしないで、じーっと。
前日の土曜日にも居眠りしないで見た番組があります。去年イギリスに行ったとき、風邪ひいたりして行けなかった「スコットランド」のお話しでしたから。
みなさんも、テレビはちゃんと選んで「その気」になって見た方がいいと思います。そうじゃないとすぐ眠く・・・なりませんか?

0