1月もあと1週間・・・一年中で一倍寒い時期、異常気象の中で珍しく「今ごろらしい」日が続きます。こーんな風に!
家の前の田んぼがきちんと季節を伝えてくれます。かけがえのない田んぼ、私が生きている間ずーっとあってほしいなあ。
という時期には「新年会」が続きます。あと「1月29日」と「2月2日」の2回。その間を縫うようにして「お仕事」に通っています。
あの「大雪」の15日、白い道路の上をエッチラオッチラと1時間もかけて出勤したら、午前午後で35人の絵画教室生徒のうち、来たのはたったの4人・・・「なんだ君たち、じいちゃんの方が元気じゃねえか」と言ってやりたくなりましたよ。
だからもう子どものことは放っておいて「大人の女性の似顔絵」をひっさしぶりに描きました。
学童保育の新しい先生。初対面だったのですが、私が児童館で絵画教室の生徒を待ちながら家で描いてきた子どもの似顔絵を眺めていたら、「まあ、こどもたち、かわいい!」と実にストレートに、大声でほめてくださったのです!
なんせ初対面だからこちらもストレートにうれしくなってしまって・・・思わず「先生の似顔絵描きましょうか」と言ってしまったのです。で、その日中に家でせっせと書きました。
続いて児童館の行事ポスターも描いたんですが、あの先生これもほめてくださるかなあ・・・と、じいちゃん、子どもみたいな気持ちになって・・・
「七匹の子山羊」がなんか「七色の子山羊」になってしまって・・・これはダメだろうなあ・・・

0