木曜日は何かない限りお仕事お休みです。美術館おともだちのカワイさんと小牧市のメナード美術館に行きました。
ここから先は撮影禁止なのでなんにも資料がありませんが、私にとってはとてもうれしい内容でした。「印象派以後の美術史」を数々の名画で勉強している雰囲気・・・ほらあったでしょう?フォービズムとかキュービズムとか・・・高校時代、こんな歌を歌いませんでしたか?
♪ きれいな彼女を前にして ピカソやマチスのへんてこな
図画を描かなきゃほめられぬ いやーな美術はやめちまえ!
ヘンテコというと叱られるけど、カンディンスキーとかミロとか・・・勉強になりましたよ。
え、そんな変な歌知らない? うそ! 英語行きますよ。
♪ 昔々のその昔 大西洋の海賊が 使った言葉が おいらに
何―で分かろうか 英語やめろ!
じゃあ、国語、数学、物理・・・
♪ 光源氏の夜遊びが いみじうおかしと言うけれど
おいらにゃ意味中分からない イヤーな国語はやめちまえ!
♪ アリストテレスやシャンソンが どたまをひねった問題が
どうしておいらにわかるかい イヤーな数学やめちまえ!
♪ よくよくニュートンひまなやつ こずえを見上げて口開き
理屈をこねるその暇に おいらリンゴを食べちまう!
え、美術館の話よりこっちの方がおもしろい。でもね、こんな歌うたっていてほんとに勉強しなかったから、いろいろ苦労しましたよ。
で、美術館なんですが、十分に勉強できてうれしかったから、こんなのお土産に買ってしまいました。
そして、こんなすごいところで昼食を食べました。
私は木曜日が一番好きです。

0