昨日は北方での仕事帰りに「木曽川町体育祭」の打ち合わせ会議に直行。
ギリギリ滑り込みで挨拶もおざなりになって・・・これから骨折っていただくみなさんにすまない気持ち、閉会間際にやっと「よろしくお願いします」のご挨拶ができました。
何事も準備万端で、余裕を持って臨まなければいけませんね。
今日は午前中『行け!一豊』の稽古。
一豊のお父さんで黒田城主の「盛豊」役、演出さんから73歳の私に「一豊の誕生シーン、思いっきり動き回って喜びを表現してください」という指示、「生まれた!あの声はまさしく男の子、一豊じゃーっ!」と飛び上がったり駆けまわったりしました。
そのあとチャンバラシーンについて基本的な指示がありました。「わしが相手じゃ!」とか「かかってこい!」とかエラソーに見得を切って、見事な袈裟懸けで「エイッ!」と・・・切られるんです、「ぐえーっ!」と倒れるんです、73歳が。
ゼーゼーハーハーいってたら、見るに見かねてかわいい仲間がこんなすてきなものを!
ありがとう、ありがとう。お礼にクイズを!


0