今日は北方町2つの子ども館。学校の日曜参観と重なって生徒は少なかったけど、センセーはけっこうやる気でスタート。
だーれがセートかセンセーか?・・・子どもはすなお、センセーまっさお!
「これがぼくの!わたしの!」 あ、ほんとにセンセーのがどれだかわからない。
と、私にとっての「絵」は今こういう状況。じっくり展覧会作品に取り組む余裕がなくて、名前だけ参加していた「木曽川絵画クラブ」も退会。
自動的に母校黒田小学校の定期展示もご辞退。最後の展示品が帰ってきた。校長先生のお言葉が添えられていて、感激。
今年の木曽川町文化祭も不参加ということになるが、22,23日、一宮スポーツ文化センターでの「ことぶき作品展」には堂々・・・町内のよしみで出展。葛谷さん、ありがとうございました。
加齢といいますか経年変化といいますか・・・いろいろ変わっていきます。
いずれこういう事態を乗り越えて!と思ったところが「お浄土」の入口だったりしましてね・・・

0